ニュース

「色がリアルすぎるwww」 町でよく見る“色あせた郵便局の車”を100均ミニカーで再現! 「うちの近くのもこんな感じ!」と好評(1/3 ページ)

「ワイパー跡までくっきりw」などディテールの細かさも高評価。

advertisement

 100円ショップで購入した“働く自動車”のミニカーを、匠の技でリアルな姿に変身させた投稿が、X(旧Twitter)で「そうそう!こんな感じ」「カスレた褪色具合が見事です」などと注目を集めています。

錆びた工場の模型を背に、100円ショップのミニカーが、ベテラン感のある“働く自動車”に変身

いつものイメージを再現

 注目を集めているのは、建物の模型やジオラマを3Dプリンターで製作するPetaBahn(@PetaBahn)さん。100円ショップ「セリア」で購入した郵便局の集配車のミニカーに、模型作りで養った塗装技術で加工を施しました。

思わず「ごくろうさん」と言いたくなるようなビジュアルに
もともとはピカピカ。後ろの工場の模型もPetaBahnさんが手掛けています

 鮮やかな赤だったミニカーは、まるで日々の集配作業で太陽の光を浴び続けて色あせてしまったような姿に。フロントガラスのワイパー跡など、長年乗り続けたクルマにありがちなところも再現されていて、ディテールに対するこだわりを感じます。

advertisement
ふつうのミニカーから大変身

 投稿には「カスレた褪色具合が見事です!」「色がリアルすぎるwwwダメージ加工」「あれ見かけると磨いてあげたくなるんですよね~w」などリアルさを驚く声が多数寄せられていました。

 また、「ああ!うちの近くのもこんな感じ!ボンネットに白く波型の跡付いてる」「『JP日本郵便』の所だけ鮮明!そうそう!こんな感じ。芸が細かい!(笑)」「ワイパー跡までくっきりw」など細部へのこだわりを評価する人も多く見られました。

 PetaBahnさんは製作した模型やジオラマなどをXで公開。BOOTHでの通販も行っています。

画像提供:PetaBahn(@PetaBahn)さん

(谷町邦子 FacebookTwitter

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ビートたけし、数千万円級の“超高級外車”で商店街行く姿がエグかった……ギャップある光景に「威圧感あり過ぎ」「どう考えても映画のワンシーン」
  2. 強いくせ毛の中1娘、毎朝4分のスゴ技スタイリングが627万再生 “整髪料禁止”の学校も認めた「個性を活かす身だしなみ」に称賛の声
  3. 「脳がバグる」「いやああああ」 市松模様に十字を書く→“とんでもないこと”になる錯視が約1000万再生の大反響
  4. 「これ考えたのが85歳の日本のおばあちゃんって事が凄い!!」 着物を使った斬新なリメイクが話題「天才すぎ」
  5. オックスフォード大学ご訪問の天皇陛下、“ネクタイの柄”に注目集まる
  6. “100歳おばあちゃん”の朝食作りに密着したら…… 驚きの姿とおかずに「最高の朝食」「めちゃめちゃ感動」
  7. “34歳で余命2カ月宣告”のYouTuber、原因不明の激痛も「ほんと出来ることはやり尽くした感」 救急搬送&ICUで「昨日から絶食&点滴」
  8. AIに「きのこの山v.s.たけのこの里」を描かせたら?→物騒すぎる絵面に「命かけすぎw」「ガチバトル待ったなし」
  9. 森永製菓の焼き菓子に“汚物”混入か…… 約19万個回収「深くお詫び」
  10. 「ショムニ」、放送開始から26年 当時出演したキャストの現在 芸能界引退した俳優も