ニュース

28年も放置されていたフェラーリが…… 老紳士の大切なクルマをピカピカに仕上げた洗車のプロに「細部まで素晴らしい」「とても美しい」の声(1/3 ページ)

思い出が詰まったクルマ。

advertisement

 納屋で28年も放置されていたフェラーリを洗車する動画が、YouTubeで約140万回も再生されるほど注目を集めています。

納屋で28年放置されていたフェラーリ

 動画を投稿したのは、さまざまなクルマを洗車するシリーズで人気の海外YouTubeチャンネル「WD Detailing(@WDDetailing)」。今回は老紳士が納屋に保管していたフェラーリ 512BBを洗車していきます。


納屋で約28年も放置されていたフェラーリ

 フェラーリ 512BBは、1976年から1984年にかけて製造された車種。日本でもスーパーカーブームの立役者であるランボルギーニ・カウンタックに並ぶと評されるほど人気があった名車です。

advertisement

 そんな512BBですが、納屋にしまわれてから28年も放置されていたため、車体全体がほこりや動物のフンなどで汚れており、本来の美しさが損なわれてしまっています。もったいない……!

 WD Detailingの作業場に運び込まれた512BBは、念入りに状態チェックを受けます。その後、タイヤ・ホイール、ボディー、車体後方のエンジンルームの汚れを、洗剤やブラシ、高圧洗浄機を駆使して洗い流していきます。

 表面の汚れを洗い流したら、次は泡状のカーシャンプーを車体全体に吹きかけていきます。柔らかいブラシや洗車ミットを使って丁寧に洗い、サッと水ですすいで拭き上げます。

 続いては車内の掃除。散らかったゴミを掃除機で吸い上げ、シートやハンドルはスチームクリーナーやブラシなどを使ってきれいにしていきます。

 最後にボディー全体をコーティングして洗車完了! 長い間放置されていたとは思えないほど美しい姿を取り戻し、オーナーの老紳士もうれしそうです。

advertisement

 ピカピカに磨き上げられたフェラーリ 512BBに、YouTubeのコメント欄には「細部まで素晴らしい」「とても美しい」「心からの敬意を表します」などといった反応が寄せられています。

画像はYouTubeチャンネル「WD Detailing(@WDDetailing)」より引用

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 汚れたホースに綿を詰めて流したら…… 無色透明の水が“信じられない色”へ変化する光景に思わずゾッとする
  2. ビートたけし、数千万円級の“超高級外車”で商店街行く姿がエグかった……ギャップある光景に「威圧感あり過ぎ」「どう考えても映画のワンシーン」
  3. レジンで生のイチゴを閉じ込め→4年放置したら……? “まさかの姿”に「100万年後に発見されて欲しい」
  4. 絶対に笑ってしまう“ダンシング折り鶴”と作り方に反響の嵐 合計1300万再生突破「涙出るほど笑った」「元気をありがとう」
  5. 4時起きで中学生娘の弁当を作ったママ、思わぬ悲劇が…… ママの叫びと娘の爆笑に「めっちゃ地雷踏むw」「こんな家族になりたい」
  6. 「呪う気か」 ハードオフでジャンク品を発見→“まさかの販売風景”に恐怖 「買う猛者がいるのだろうか」
  7. 「脳がバグる」「いやああああ」 市松模様に十字を書く→“とんでもないこと”になる錯視が約1000万再生の大反響
  8. 強いくせ毛の中1娘、毎朝4分のスゴ技スタイリングが627万再生 “整髪料禁止”の学校も認めた「個性を活かす身だしなみ」に称賛の声
  9. 老後の趣味で気軽に“塗り絵”を始めて1年後…… めきめき上達した70代女性の美麗な水彩画に「本当にすごい…」「感動です」
  10. 自宅の庭に流れ着いたまさかの巨大魚に騒然…… 驚きの光景に「なんて環境だ!」「日頃の行いか」