ニュース

家でポン・デ・リングを作ったら悲劇が…… まさかの姿に変身したドーナツに「爆笑した」「エンターテイナー」 3年後、再挑戦したのか聞いてみた(2/4 ページ)

とんでもない悲劇が話題に。

advertisement

ポン・デ・リング作りの再挑戦は?

―― 一連の投稿で「もう作らん」と投稿していましたが、あれからポン・デ・リング作りは再挑戦されていないのでしょうか? もし作っていたら、結果を教えてください

ぷぷぷのぷっぷさん: 実はあれ以来ポン・デ・リングは作っていません。あの日ポン・デ・リングはやはりお店で買うべきものだと痛感しました。

「もう作らん」と決意

―― ドーナツがバラバラになった瞬間の心境を教えてください。リカバリーのためにした行動などはありましたか?

advertisement

ぷぷぷのぷっぷさん: その瞬間は一気にテンションが下がりました。この時点ではどうリカバリーするかということよりも、残りのドーナツを揚げることを放棄したい一心でした。でも揚げあがったものにグラニュー糖をまぶしていた時にふと「串に刺せば手が汚れないんじゃないか」と思い付き、結果あのお団子のような形になりました。

―― 投稿がバズった際の心境について教えてください。リプライで寄せられた反応で、印象に残っているものはありますか?

ぷぷぷのぷっぷさん: 多くの方に見ていただき笑ってもらえたことはとてもうれしい反面、自分の不器用さをさらしてしまったことを悔いている気持ちもあります。リプライの中で真剣に作り方をアドバイスしてくれる方もいらっしゃいました。ただ私もその方のおっしゃられる通りに作ってあの惨状だったので、やはり私はドーナツ作りに向いていないのだと思います。

―― 最近はお菓子作りをされていますか? お気に入りのレシピや失敗談などあれば教えてください

ぷぷぷのぷっぷさん: 最近は仕事で忙しくしているのでお菓子を作る頻度は落ちました。それでも家にある材料でパパっと作れるプリンやチーズケーキ、スコーンはよく作りますし、ピザやパンも作ります。

advertisement

 普段は特に大きな失敗はしませんが、少し前にピザ生地にドライイーストを入れ忘れて小麦粉の塊が出来上がったことがあります。このときは1キロ弱の小麦粉の塊をギョーザの皮にして、水ギョーザを大量に作りました。お菓子作りや料理は時間と気持ちに余裕があるときにじっくり取り掛かろうと、このときも反省しました。

画像提供:ぷぷぷのぷっぷ(@LOVEPOOH1981)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ビートたけし、数千万円級の“超高級外車”で商店街行く姿がエグかった……ギャップある光景に「威圧感あり過ぎ」「どう考えても映画のワンシーン」
  2. 「脳がバグる」「いやああああ」 市松模様に十字を書く→“とんでもないこと”になる錯視が約1000万再生の大反響
  3. 強いくせ毛の中1娘、毎朝4分のスゴ技スタイリングが627万再生 “整髪料禁止”の学校も認めた「個性を活かす身だしなみ」に称賛の声
  4. レジンで生のイチゴを閉じ込め→4年放置したら……? “まさかの姿”に「100万年後に発見されて欲しい」
  5. 汚れたホースに綿を詰めて流したら…… 無色透明の水が“信じられない色”へ変化する光景に思わずゾッとする
  6. 「これ考えたのが85歳の日本のおばあちゃんって事が凄い!!」 着物を使った斬新なリメイクが話題「天才すぎ」
  7. オックスフォード大学ご訪問の天皇陛下、“ネクタイの柄”に注目集まる
  8. 絶対に笑ってしまう“ダンシング折り鶴”と作り方に反響の嵐 合計1300万再生突破「涙出るほど笑った」「元気をありがとう」
  9. “100歳おばあちゃん”の朝食作りに密着したら…… 驚きの姿とおかずに「最高の朝食」「めちゃめちゃ感動」
  10. AIに「きのこの山v.s.たけのこの里」を描かせたら?→物騒すぎる絵面に「命かけすぎw」「ガチバトル待ったなし」