ニュース

「こんなにあるの!?」「初めて知った」 “まさかの緊急事態”に知っておきたい「エスカレーターの停止装置」がためになる(1/3 ページ)

たくさんの安全装置があったとしても安全に乗ることが大事です。

advertisement

 エスカレーターの安全装置が、どの部分にどれくらいあるかご存知ですか? そんな疑問に答えるべく、昇降機のスペシャリストがYouTubeで解説した動画に注目が集まっています。

エスカレーターを緊急停止させる仕組み

 動画を投稿したのは、京都や滋賀を中心にエレベーター・エスカレーターのメンテナンスを手掛ける「京都エレベータ株式会社」の公式YouTubeチャンネル(@_KyotoElevator)です。今回はエスカレーターを緊急停止させるための「非常止め装置」を紹介しています。

 まずは、エスカレーターの乗り口と降り口にそれぞれ設置されている緊急停止ボタン。通常は安全カバーがついていますが、カバーは強く押すと割れるように作られているのだそうです。

advertisement
エスカレーターの緊急停止ボタン
エスカレーターに設置された緊急停止ボタン
エスカレーターの緊急停止ボタン
乗り口はこの位置に。降り口も同じようにエスカレーター下部に設置されています

 また、エスカレーターにはロングスカートなどの衣類巻き込みを防ぐ「スカートガードパネル」と呼ばれる器具があり、そのパネルとステップの間に異物が挟まると自動で停止する仕組みもあります。

エスカレーターの緊急停止ボタン
異物が挟まると反応するスカードガードパネル裏にあるスイッチ

 さらには、「手すり」の入り込み口に手や異物が挟まる、ステップを循環させる駆動チェーンが破断する、ステップが部分的に持ち上がる……などさまざまな異変を検知できる仕様になっているのだそうです。エスカレーター利用者は多くの安全装置に守られていたんですね。

エスカレーターの緊急停止ボタン
異物が挟まりやすい手すり入り込み口

 動画を見た人からは「思ったよりも安全装置が多かった」「エスカレーターの安全装置ってこんなんだったんだ! 初めて知りました!」と驚く声や「こういう人たちのおかげで自分たちが便利に生活できているんだと思うと感謝しかない」などのコメントが寄せられています。

画像はYouTubeチャンネル「京都エレベータ_」(@_KyotoElevator)から引用

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  8. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  9. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  10. 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中