ニュース

子どもの熱中症、危険を察知する7つの方法 救命士&保育士夫妻が紹介するライフハックに「しっかり覚えておきたいです」(1/2 ページ)

その場で可能な確認方法。

advertisement

 子どもの熱中症を防ぐために、体調の目安となる点を紹介する動画が、Instagramに投稿されました。記事執筆時点で再生数は75万回を超えており、1万件以上の“いいね”を集めています。

7つの確認方法を紹介

 動画が投稿されたのは、救命士と保育士の夫妻が運営しているアカウント「おつぶ」(@otubu_kosodate)さん。体感気温が大人よりも7度高いとされる子どもを暑さから守るため、7つの確認方法について説明します。

握手でチェック

 まずは「握手する」こと。脱水が進むと手は冷たくなるので、子どもの手を握って体調に異変がないかチェックしてほしいと伝えています。

advertisement

確認方法の1つ目は「握手」

脱水症状があると手は冷たい

皮膚をチェック

 子どもの「鎖骨付近の皮膚をつまむ」ことも確認手段の1つ。つまんで離した状態から3秒以上すぎても皮膚が元に戻らない場合は、危険な状態にある可能性があります。


皮膚をつまんでチェック

つまむのは鎖骨付近

脇の下をチェック

 汗を出す「汗腺」が多い脇の下も大事なチェックポイント。子どもの脇の下を触って乾いていないか調べることで、体調を確認できます。


脇の下も要チェック

乾いていたら注意が必要

爪をチェック

 皮膚をつまむのと似た方法なのが、「爪を指で押す」こと。圧迫されて白くなっていた爪の色が、指を離して2秒以上すぎても元に戻らない場合は熱中症のサインとされています。


爪を押して確認

2秒以上たっても色が戻らないなら熱中症の可能性も

舌と顔色、おむつも確認

 この他にチェックするポイントは、「舌が乾いていないか」「顔が赤くないか」「おむつの状態(おしっこが出ているか)」の3点。すぐに確認できる合計7つのサインを覚えておき、“いざというときに備えてほしい”と呼びかけました。


舌の状態もチェックポイント

顔が赤くなっていないかも要確認

おしっこが出ているかもチェック

大人にも使える確認方法

 なお、これらの確認方法は大人に対しても適用可能とのこと。コメント欄の質問へ答える形で、“子どもが小さいと汗腺は未発達なため汗をかきにくい。爪を押す、皮膚をつまむなどの方法と組み合わせて確認してほしい”と補足しています。

advertisement

 2人の子どもの親でもある「おつぶ」さん夫妻。Instagramでは、子どものけがや病気を防ぐために注意してほしい点などを紹介しています。

画像提供:「おつぶ」(@otubu_kosodate)さん

おすすめ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “性被害”描くも監督発言が物議の映画、公式サイトから“削除された一文”に「なぜ」「あまりにも……」
  2. 高校生息子にリクエストされたお弁当を作ったら…… 驚きの出来上がりに「えっこれ全部息子さんの分?」「うらやましい」
  3. 「デブ過ぎて怖い」「何食べたらこんなサイズに…」 謎多き琵琶湖で捕れた“恐ろしい魚”の姿に戦慄「夢に出る…」
  4. 四肢欠損のママタレント、交際中の夫巡る“トイレ介助”お願いで葛藤「自分の中で無理だなと」……“一番の問題”すら乗り越えた相手に「尊敬しちゃう」
  5. 「コレのせいやったんか」 最近スマホが重い → “とんでもない理由”が判明……!? 「自分もやってた」「4年以上経ちました」と猛者たち集結
  6. 「鬼すぎない?」 大正製薬の広告が“性差別”と物議…… 男女の“非対称性”に「昭和かな?」「時代にあってない」
  7. 「防水機能有り」表示の服→実際は防水なし 「ノースフェイス」商品また回収…… 運営会社謝罪 「深くお詫び」
  8. 「ヒルナンデス!」で道を教えてくれた男性が「丁(てい)字路」と発言 出演者が笑う一幕にネットで批判続出
  9. 「鳥肌たった」「これこそアート」 SNSで約13万いいねを集めた1枚のイラスト、衝撃の種明かしに反響 作者に制作経緯を聞いた
  10. 「爆笑した」 スイカを切ったら驚きの光景が……! 自信満々に収穫した夫婦を悲しみと失望がおそう