ニュース

「地理の教科書じゃん!」と284万表示された“飛行機からの景色” 学生時代がよみがえる光景に「わかるー!」「なっつかしいなあ~!」(1/3 ページ)

テンション上がるのわかる。

advertisement

 教科書に載っていた覚えがある……飛行機から見えた光景がX(Twitter)に投稿されました。記事執筆時点でこの投稿280万件以上表示され、“いいね”は9万4000件を超えています。懐かしいな~!

飛行機から見えたものは……

アメリカからの帰りに見かけた光景とは……

 投稿者は日本中を旅する旅鉄N(@tabitetu_N)さん。以前には新幹線“グランクラス”の隠された座席テーブルを紹介して話題になりました(関連記事)。今回は、渡米した帰りに飛行機から見えた、ある光景を写したもの。

地理の教科書にあるやつ!

 アメリカ西海岸を南下している飛行機から地上を見た瞬間、「地理の教科書の写真じゃんw」と、一緒に旅をしている人と大いに盛り上がったその光景はずばりセンターピボット! 広大な農場地帯の中で、丸く切り取られたような耕作地がいくつか見えています。

advertisement
センターピボットだ!

 センターピボットとは乾燥地域で生み出されたかんがい法の1つ。中央からスプリンクラーで効率よく水をまくため、農地は円形になります。上空から見れば、円形と四角が並ぶ印象的な景色が広がり、教科書で見たら忘れられないことでしょう。

同じように感動した人の声が多数集まっています

 投稿には「おー『これマジであったんだ!すげぇ!!!』って感動するやつだw」「わかるー。これ見てアメリカきたぁ!!!ってテンション上がった」「やっぱり撮っちゃいますよね」「スイスから帰る時に見て感動したなあ」といった共感の声が寄せられています。

 「普通に感動しました(笑)」という旅鉄Nさん。かつて学んだ知識を実際に目にすると、文章や写真だけでは得られない高揚感で胸が熱くなりますね。旅鉄Nさんはこの他にも、旅の記録をX(Twitter)アカウント(@tabitetu_N)で数多く公開中です。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  2. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  3. 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  4. これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  5. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  6. 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  7. 100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
  8. 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
  10. 親の反対を押し切り、17歳で同棲を開始→それから13年後…… 若くしてママとなった女性の“現在”が話題