ニュース

長野には枕の化け物がいる! 実は全国にある“謎のオブジェ”の正体に「なんですかこれ?」「鬼太郎に出てきそう」(1/3 ページ)

びっくりしたー!

advertisement

 長野県で発見された「枕の化け物」がX(Twitter)で話題になっています。

「長野には枕の化け物もいるぞ!」

 投稿者はXユーザーで、「NORTHFIELD」(X:@NORTHFIELD_JP)というソロの音楽プロジェクトを手掛ける吉永空母(@utsuro_delay)さん。長野県の美ヶ原高原で奇妙なオブジェを見つけ、「ペンネの化け物もいるけど、長野には枕の化け物もいるぞ!」と投稿し、記事執筆時点で9万件のいいねを集めています。

 「ペンネの化け物」とは6月にXで話題になった、福岡県北九州市にある謎のオブジェ「宇宙七曜星の精」のこと。ペンネもすごくペンネでしたが、今回もすごく、枕です。

advertisement

なんとも言えないたたずまい

正体は彫刻家・土田隆生さんによる「眩驚(げんぎょう)」シリーズ

 こちらの“枕の化け物”は「箱根 彫刻の森美術館」の姉妹館である野外彫刻美術館「美ヶ原高原美術館」に展示されている、彫刻家・土田隆生さんによる1990年の作品「眩驚-V」。「眩驚-V」は「眩驚(げんぎょう)」シリーズの5作目にあたります。

 長野市によると同シリーズ最初の作品「アルウィン・ニコライの陽(眩驚)」は長野卸売市場へ展示してあり、この作品で抽象的に表現されているのはロシアの演劇家アルウィン・ニコライとのこと。彼はいつも薄暗い舞台で演じていたため、太陽のきらめいている外へ出ると目がくらみこのような驚きの姿をするであろうと「眩驚」との副題がつけられているのだそうです。このオブジェのなんともいえない表情は、太陽の光に驚いていたのですね。


長野卸売市場にある「アルウィン・ニコライの陽(眩驚)」

全国津々浦々で「枕の化け物」が目撃されている

 この投稿を見た人たちからさまざまな場所に存在する「眩驚」作品情報が寄せられており、「なんと枕の化け物今は箱根に居ます 近くに一反木綿の化け物も居ます」「千葉にもいる枕の化け物。シリーズ物のよう」など、それぞれに強い個性を持った「枕の化け物」が投稿されています。どうやらこちらのシリーズは長野市だけではなく、全国各地に点在しているようです。

 さらにまた「じゃあ私は新座(埼玉)のぶどうの妖精を置いておきますね」など新たな作品も登場し、全国に潜む未知の不思議オブジェが続々報告されていきそうです。

画像提供:吉永空母(@utsuro_delay)さん

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  2. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  3. 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  4. これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  5. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  6. 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  7. 100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
  8. 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
  10. 親の反対を押し切り、17歳で同棲を開始→それから13年後…… 若くしてママとなった女性の“現在”が話題