ニュース

外国人旅行者に「着物を着てみない?」と声をかけたら…… 予想外な展開に反響「込み上げてきてボロ泣き」「マジでこの企画神」(1/2 ページ)

いい思い出になりますね。

advertisement

 外国人旅行者に「着物を着てみませんか?」と声をかけると……。予想外のあたたかい展開となった動画がTikTokに投稿されました。動画は記事執筆時点で112万回以上再生され、4万4000件以上の“いいね”を獲得しています。

 投稿者は、京都の着物レンタル店「和香菜」で新卒入社の社員として働きながら、カメラマンとしてデビューするために研修中の女性。カメラの腕を上げるため、また外国人にも着物文化の魅力を伝えたいという想いから、外国人旅行者に無料で着物を着て写真を撮らせてもらえないかと声をかけているそうです。

着物を着て写真を撮りませんか?

 この日はフォトグラファーのくにえ(@kunie_r5)さんとコラボしており、2人で写真を撮らせてくれる外国人を探していました。すると、目の前に外国人の男女カップルを発見! すかさず声をかけ、撮影許可をもらえるか尋ねます。

advertisement
米カルフォルニア州から来た夫婦
新婚旅行で日本を訪れていた

 こころよく引き受けてくれたのは、米カルフォルニア州から来た夫妻。なんと、今回の旅行は新婚旅行で日本を訪れていたとのこと。この日撮影予定のくにえさんは、ウエディングフォトも撮れるカメラマン。すてきな偶然ですね!

日本に来るのも着物を着るのも初めて!

 さらに夫に詳しく話を聞くと、なんとおばあちゃんが日本出身で、日本に来るのも着物を着るのも初めてということが発覚! 着物を着た孫夫妻の写真を見せたら、きっととても喜んでくれるはずです。ちなみに、投稿者さんは撮った写真を全てプレゼントしているそうです。

おばあちゃんが喜ぶと思う!

 初めての着物に、とてもうれしそうなふたり。その撮影風景は笑顔にあふれており、見ているこちらまで幸せな気持ちになってしまいます。

くにえさんはウエディングフォトも撮れる
いい笑顔!

 出来上がった写真もとてもステキで涼しげな色の着物が似合っており、ふたりの弾ける笑顔がとても印象的です。最後に「日本は好きですか?」と聞いてみると食い気味に「めっちゃ大好き!」と答える夫妻。思い出に残るウエディングフォトになったようで良かったですね。

絵になるふたり
涼しげな色の着物が似合ってる

 コメント欄には「なぜか泣きそうになる」「めちゃくちゃステキな活動」「見てるだけで笑顔になる」「ハネムーンに日本を選んでくれるってうれしいね」「マジでこの企画神」「本当にみなさんうれしそう」「めっちゃ似合ってる」「ヤバイ なんか海外の人が 笑顔で日本の文化? とかに触れ合ってくれて、笑顔になってくれるだけで 込み上げてきてボロ泣きや。ありがとう」といった声が寄せられています。

advertisement
いつまでもお幸せに!

 投稿者さんはこの他にも外国人旅行者が着物を着る姿をTikTok(@kyotokimono_wakana)Instagram(@kyoto_wakana7)で公開中。また、公式Webサイトにて、着物レンタルの予約を受け付けています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  2. 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  3. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  4. 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  5. これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  6. 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  7. 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  8. 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
  10. 100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」