ニュース

自称・猫嫌いだった夫、預かりボランティアをはじめたら→激変した態度に驚愕 「メロメロやないかーーーー!」「もはや猫沼族」(1/3 ページ)

驚きの変化。

advertisement

 猫嫌いだった夫が、現在はすっかりニャンコのメロメロに……。衝撃の変化を捉えた動画がInstagramに公開されました。動画は記事作成時点で57万再生を突破し、1万3000件以上のいいねを獲得。「何が猫嫌いだよ!」「メロメロやないかーーーー!」と愛のあるツッコミが寄せられています。

猫を抱っこする男性 自称猫嫌いな夫の一日

猫の預かりボランティアをしている投稿者

 動画は、元保護猫たちとの日常や、個人保護ボランティア「ねこねっと山中湖」の預かりボランティアの様子を公開しているInstagramアカウント(@conopockle)に投稿されました。投稿者さんは以前にも、元保護猫の「ホープ」ちゃんの身に降りかかった出来事を紹介して話題になりました(関連記事)

 今回の動画は、もともと猫嫌いだったという夫の、現在の一日を捉えたものです。果たしてその様子は……?

advertisement

猫嫌いだった夫の現在

 ある日の朝、夫は子猫の「ロックン」を抱っこして「おお、ちぃちぃ」と何度も呼びかけながらおはようのあいさつをしています。ロックンも夫に懐いているようで、小さな体で元気に鳴き声をあげてごあいさつ。

猫を抱っこする男性 おはようのあいさつ
猫を抱っこする男性 「おお、ちぃちぃ」

 さらに、夫はロックンを抱っこしたまま両手でマジックを披露。猫嫌いどころか、むしろニャンコがかわいくてたまらないようです。これはびっくり!

猫を抱っこする男性 まさかのマジックを披露

 夜になり仕事から帰宅した夫は、スーツを着たまま「ロックン」と子猫の「ウルルン」を両手で抱っこしてただいまのあいさつをしました。ここでも「ちぃちぃ」とやさしく呼びかけて、スーツが汚れることは気にも留めていません。

とても猫嫌いだったように見えません

 猫嫌いから一変し、ニャンコたちを慈しむようになった現在の夫の姿は、驚くと同時に心がほっこりしますね。

 夫の激変ぶりには投稿者さんもとても驚いたようです。「自分の意見を変えたことが無い夫がまさかこうなるなんて。ネタでもなんでもなく猫との暮らしを諦めてきた20年はなんだったんだろう。。」とつづっています。

advertisement
かわいくてたまらないようです

「メロメロやないかーーーー!」と反響

 動画には「本当に猫嫌いだったんですか~?? もはやネコ沼族ですね」「え…嫌い!? もはや首まで浸かってる猫ラブさんにしか(笑)」など驚きの声や、「何が猫嫌いだよ! だいだいだーい好きじゃねーか」 「メロメロやないかーーーー!」など愛を込めてツッコむ声が寄せられています。

 また、「うちの父もねこ嫌いでしたがわたしが保育園の頃に子猫見つけて家に連れ帰り最初は渋々了承。すぐにメロメロになりました」「ウチの夫も犬が大嫌いでしたが今じゃすっかり犬の尻にひかれてます」など共感の声もありました。生き物と接するうちに気持ちが変化する人は多いようですね。

 投稿者さんは、この他にもInstagramアカウント(@conopockle)やYouTubeチャンネル「コノポックル 猫と主婦の秘密基地」で、犬猫たちと家族の日常を公開中です。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  2. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる
  10. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響