ニュース

巨大水槽9台、100株以上の植物と暮らすアクアリストに“出張命令”→2週間ぶりに帰宅すると…… 衝撃の状態に「キツいですよね」「盲点」(1/2 ページ)

お疲れさまでした。

advertisement

 水槽9台を稼働しているアクアリストに2週間の出張命令が出たときの様子が、YouTubeで紹介されています。動画は記事執筆時点で1万7000視聴を突破、「勉強になりました」「確かに生き物飼ってると長期で家を空けるのは厳しい」といった声が寄せられています。

【悲報】まさかの2週間…水槽と植物をどうすれば乗り切れるのか。
アクアリストに出張命令

 投稿したのはYouTubeチャンネル「HATENA CHANNEL」さん。あまり出張が多い職場ではないそうですが、アクアリウム歴4年にして初めて出張命令が出ました。

 2週間家をあけるのは、アクアリストにとって大変なこと。9台の水槽にいる魚たちと100株を超えるアガベ、その他の植物を守るためにさまざまな対策をしていきます。

advertisement
アクアリストに出張命令
2週間の出張命令が出ました

出張前の対応

 最初に手を付けたのは水槽の水換え作業。2週間なら水換えをしなくても大きな問題はないということですが、9台の水槽の水を1時間ほどかけて換えました。

アクアリストに出張命令
水槽9台の水換えをします

 乾燥が心配なビカクシダはベランダへ。自分で水やりができないので、ギリギリ雨がかかる位置に置きます。


ビカクシダは外へ

 長期間家をあける時の最大の問題は魚たちへの餌やり。以前購入してあった自動給餌機を90センチ水槽のフチにセットします。


自動給餌機をセットしました

 水槽の水が蒸発してしまう問題は上部をラップで覆うことで対応。室内にあるビザールプランツ(珍奇植物)たちにも水をあげておきます。一番心配なのは子株たち。たっぷりと水をあげておきますが、2週間後にどうなっているか未知数ということです


子株が心配です

2週間後の様子

 出張を終えて帰宅し、ドキドキしながらアクアリウムがある部屋に入ります。ラップをしていない水槽は、かなり水が減った状態。自動給餌機をセットした水槽に大きな問題はなさそうですが、アオミドロがたくさん出ています。

advertisement

 実は出張中に自動給餌機を使っていた水槽は、この1台のみ。他の水槽は妻とお子さんに餌やりを頼み、電話で確認していたということです。


部屋に入ってみます

大きな問題はなさそう

 室内の植物に目をやると、意外と大丈夫そう。水分が足りなくてしぼんでいる株もありましたが、水をあげたら翌日には元気を取り戻したそうです。

 心配していた子株は一部に枯れが。ベランダに出してあったビカクシダは、あまり雨が降らなかったため、かなりやられた状態です。


植物も意外と大丈夫でした

 問題がなさそうに見えたアクアリウムですが、後日気付いたことがあるといいます。それは、90センチ水槽のエビがほぼいなくなっていること。妻とお子さんが餌をあげていた水槽は大丈夫だったのですが、自動給餌機の餌が湿気で詰まって出ておらず、他の魚にエビが食べられてしまったらしいのです。さすがにこれは盲点だったとのこと。


エビを食べていました

 他のアクアリストの方の参考になるように……と細かい経緯を紹介してくれた今回の動画。コメント欄には「大きな問題がなくて何よりです」「自分も長期で家を空ける時は自動給餌器を考えていましたが…参考になりました」「奥様とお子様には感謝感謝ですね」といった声が寄せられています。

advertisement

 HATENA CHANNELさんは、X(Twitter)(@HATENA_CHANNEL_)でも情報を発信中。別の日の投稿では、水槽がある部屋のルームツアーなどを見ることができます。

アクアリムと珍奇植物の趣味部屋ルームツアー。4畳半あれば、何でもできる。んなわけないけど、これぐらいはできる。
【全10作】アクア始めて1年間で立ち上げた水槽を一挙ご紹介 果たして1年間で成長したのか?
【オススメ】この餌最強!テトラもラスボラにアベニーパファーも!楽をするならこの餌で決まり!?

画像提供:YouTubeチャンネル「HATENA CHANNEL

オススメ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」
  2. 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
  3. 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
  4. 「黒パンツで働く人必見!」 ワークマンの1900円パンツに360万再生の反響「これはありがたい」「早速、お店にgo」
  5. 「肉眼では見えません」 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨に“隠された秘密”が発見されネット騒然 → 実際に確認してみた
  6. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
  7. 正方形の布を4枚重ねて縫うだけで…… 初心者にもピッタリな完成品が480万再生 「これなら作れそう」「かわいいのに簡単」
  8. ディズニーランドで撮ったパパとママと娘の写真、30年後に同じ場所とポーズで再現したら…… 「むっちゃ素敵じゃない?」「羨ましいな」
  9. カエルを食べて生き延びていたひとりぼっちの子猫 ライブ配信中に保護→4カ月後の姿に涙「運命としか思えない」「想像したら泣けました」
  10. 桜の下で赤ちゃんの記念撮影 →母が毎年続けたら…… 10年後、“まさかの現在”に「気付いたら泣いてた」「成長って早いね」