ニュース

これはまねしたい! 無印良品「木製収納スタンド」の“じゃない使い方”が画期的 「手頃な値段も良い」「買う」(1/3 ページ)

横置きに使うとグッズを出し入れしやすいメリットも。

advertisement

 無印良品が販売している「木製収納スタンド・A5サイズ」(1590円)を、本来とは違う向きで使用した収納方法がX(Twitter)に投稿され、「めちゃめちゃ良い感じ!」「買う」と話題になり、1万7000件以上の“いいね”を集めています。

無印良品
無印の木製収納スタンド
無印の木製収納スタンド・A5サイズ(画像出典:無印良品Webサイト

さまざまな文具やガジェットでデスク周りはごちゃつきがち

 作業デスクの上は、キーボードやマウスなどでごちゃついてしまう人も多いはず。限られたスペースにガジェット類などがいくつも並べてあると、入力などの作業もしづらくなってしまいます。PC作業中、うっかりドリンクをこぼして大切なガジェット類を壊してしまうなんていうこともしばしば。

 そんな悩みを解決できる目からうろこのアイデアの使い方を紹介したのは、Xユーザーのあの麿(@AnomaloG)さん。無印から販売されている「木製収納スタンド・A5サイズ」を通常の使い方の縦置きから横置きに変えるだけで、デスク周りがすっきりと片付きPC作業などがしやすくなると話題になっています。

advertisement
木製収納スタンドを横置きにする使い方
横置きにしてガジェット収納に。「手頃な値段も良い」とあの麿さん

木製スタンドを横に使い便利な収納棚に!

 この無印の商品はもともとは縦に置いてノートや書類などを入れるスタンドですが、デスク回りの小物置きとしても使えると思いつきスマホや薄型のマウスなどを置いて使っているそうです。タブレットも9.7インチまでなら置けるとのこと。

 この投稿を見た人からは、「カッコイイ使い方!! 曲がっても1600円なら買い替えれるしいい!!」「ちょうどこのサイズの収納探してた!! 無印行かなきゃ」と意外な使い方を絶賛する声や、「二段目に挟んでいるものは何になりますでしょうか」と具体的に収納しているグッズに対する質問もありました。


スタンド収納でデスク周りがスッキリ!

 あの麿さんは「縦から横に変えても使えるのは良い発見でした!」「開口部が広い分、マウスとかモノが取り出しやすいです」と、実際に使ってみた感想もコメント。置く向きを変えることで、限られたデスク上のスペースを有効に使えそうです。あの麿さんのアイデアをまねしたくなりますね。

 なお、本来この木製スタンドは横向きに使うことは想定されていません。そのためスタンドの強度や安全面を考慮し、あまり重たいものは乗せない方が良いでしょう。

画像提供:あの麿(@AnomaloG)さん

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  2. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  3. 「17歳ってまじ?」老けて見られる長髪青年を理容師がカットすると…… 「彼の人生を救ったね」「パーフェクトだよ!」【海外】
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 釣れたアオリイカを2カ月飼ってみると…… 同じイカとは思えぬ変化に「魚より賢くてかわいい」「なんて凄い映像」
  6. 業務スーパーで買ったアサリを水槽に入れて120日後…… “まさかの大事件”に衝撃「うわーー」「あさりちゃーーーん!」
  7. 温かそうだけど…… 呉服屋さんが教える「マフラーの巻き方」になぜか既視感 「あの巻き方ってこうやってたの!?」
  8. 「コレ知らないと老けるよ?」 プロが教える“10歳若返る整形メイク” ちょっと工夫するだけで印象ガラリ「毎日古メイク全開でした」
  9. 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響