ニュース

「てぇてぇボールペンが作れるってコト!?」 “推しのいる文具オタク”必見のイベント、銀座伊東屋で17日まで「絶対バズらせたい」(1/3 ページ)

超ロングボールペンも作れちゃう。

advertisement

 6000通り以上の組み合わせの中から自分好みのオリジナルボールペンを作れるイベントがX(旧Twitter)で注目を集めています。特に“推しのいるオタク”から「良すぎ!!」「作りに行きたい」と多くの反応が寄せられたポストは記事執筆時点で82万4000回以上表示され、約1万件の「いいね」が集まりました。

世界に1つのオリジナルボールペンを作るワークショップ

 Xユーザーのたける(@c3h8o3oG)さんが紹介したのは、銀座の老舗文具店「伊東屋(G.Itoya)」1階銀座通り側イベントスペースで10月17日まで開催しているワークショップ「アンテリック『Color Select』」

 日本製筆記具ブランド・アンテリックは、「アンティーク」と「テクニック」を組み合わせた造語のブランド名通り、どこか懐かしさを感じるアンティーク調デザインに最新技術が詰まったボールペンが長年親しまれています。今回のイベントは、そんなアンテリックのボールペンの上軸と下軸を選んで自分好みに組み合わせ、オリジナルの1本を作れるというもの。

advertisement

色や軸の種類が豊富

 上下の軸を1つずつ選んだ通常サイズのボールペンだけでなく、下軸をミニサイズにして持ち歩きにぴったりな1本を作ったり、中間軸を何本もつなげて超ロングボールペンにしたりもできるとのこと。軸の色や素材も複数種類が用意されています。これは幅広い人に需要がありそうだ……!


これはテンションあがりそう

 たけるさんは、上下の軸にマスタードイエロー、中間軸にブラックを選択した自身の“推し”概念ボールペンの写真も公開。見る人が見れば「あのキャラクターだ!」とわかる組み合わせがすてきです。


世界に1つのオリジナルボールペンが作れる

“推しのいるオタク”から注目集まる

 投稿には「オタクだから無限に作りたい」「自分なら何色にするかな? て妄想するだけで楽しい」「これ! この前、表参道で見つけて、絶対バズらせたいって思ってたやつ!」「推し活捗るやつじゃん」とさまざまな反響が寄せられました。

 また、イベントでボールペンを作った人からも「オタクなので推しカプ作りに行きました。普通に書きやすいので良い感じです」「推し色のが作れるし、何より書きやすいです」と感想が寄せられています。

 ワークショップイベント「アンテリック『Color Select』」は、10月17日まで開催中。気になる人は、伊東屋の公式サイトをチェックするとよさそうです。

advertisement

画像提供:たける(@c3h8o3oG)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
  2. 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
  3. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
  4. 「黒パンツで働く人必見!」 ワークマンの1900円パンツに360万再生の反響「これはありがたい」「早速、お店にgo」
  5. 「肉眼では見えません」 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨に“隠された秘密”が発見されネット騒然 → 実際に確認してみた
  6. 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
  7. 桜の下で赤ちゃんの記念撮影 →母が毎年続けたら…… 10年後、“まさかの現在”に「気付いたら泣いてた」「成長って早いね」
  8. カエルを食べて生き延びていたひとりぼっちの子猫 ライブ配信中に保護→4カ月後の姿に涙「運命としか思えない」「想像したら泣けました」
  9. 正方形の布を4枚重ねて縫うだけで…… 初心者にもピッタリな完成品が480万再生 「これなら作れそう」「かわいいのに簡単」
  10. 100均のハギレ1枚を切って、コツコツ縫うだけで…… 布を使いきれる“天才アイデア”に「魔法みたい!」「作ってみます」