ニュース

若者の3人に1人が「借金経験あり」、目的は「食料品や日用品の購入」 13~25歳対象のアンケート調査で“当たり前の生活を守る”厳しさ浮き彫りに(1/3 ページ)

若者の約4割が「借金をしたことがある」と回答。

advertisement

 認定NPO法人D×Pが「若者のお金の使い道についてのアンケート」調査を実施。調査結果では若者の約4割が「借金をしたことがある」と回答しています(認定NPO法人D×P調べ)。

認定NPO法人D×P
若者の約4割が「借金をしたことがある」

調査概要

調査エリア:全国

調査対象者:13~25歳の男女

回答方法:アンケート回答フォームへの入力

回答者数:420人

(認定NPO法人D×P調べ)

借金の目的は「日常生活を過ごすため」

 D×Pは、孤立するユース世代の支援を行う認定NPO法人。13~25歳を対象に、LINEを使った進路・就職・生活相談サービス「ユキサキチャット」を運営しています。今回D×Pは、ユキサキチャット登録者の13~25歳を対象に「若者のお金の使い道についてのアンケート」を実施しました。

 「借金をしたことがある」と回答した若者のうち、約7割はその借金の目的が食料品や日用品の購入など「日常生活を過ごすため」と回答。また、5人に1人が医療費の支払いに使用しており、病気と借金の二重苦になっている状況が判明しました。さらに、借金経験のある18歳以上の7人に1人が、1カ月の収入が「0円」と回答。収入に関して「10万円未満」が6割にのぼっています。

advertisement

 これを受けD×Pは、クラウドファンディングサービス「READYFOR」で、全国の若者へ食糧支援を提供するために「年末年始に孤立する若者からのSOS|緊急食糧支援2024冬」を開始。寄付金額5000万円を目標に、12月20日まで支援を募っています。

 D×Pではこれまでに、対象となる若者たちへ食糧支援を実施し、23万食以上の食糧を提供。昨今の円安・物価高も影響し、食糧支援を求める声は年々増加しているとしています。特に年末年始は公的な支援機関が休業に入り、若者の孤立・孤独・貧困は深刻化する傾向にあるため、重点的な支援が必要としています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  2. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  3. 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  4. これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  5. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  6. 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  7. 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  8. 100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
  10. 散歩中に「うわっ、でっけえチワワ」と言われたワンコ→ツッコミ続出の“正体”に13万いいね 「どこがだよww」