ニュース

11歳の女の子がデザインした“夢の公園”を市が採用して現実に 幼い妹も遊べるよう考えた絵をもとに一致団結(1/2 ページ)

妹思いの行動力に脱帽です。

advertisement

 米ユタ州の都市クリアフィールドで、11歳の女の子がデザインした公園が現実になりました。

11歳の女の子が妹のために考えた公園とは……

 クリアフィールド市はInstagram公式アカウントClearfield City(clearfieldcity)へ、コメントともに画像や動画を投稿し、いきさつを説明。そもそものはじまりは、同市に住む11歳(現在は12歳)の女の子Rosiliさんが、近所にある公園の遊び場が5歳から12歳向けに作られていると考えたこと。まだ小さい自身の妹でも安心して遊べるような遊び場を考えてクレヨンと鉛筆でデザインし、そしてRosiliさんの母親が市役所に連絡して担当者との面会を求めました。


Rosiliさんがデザインした公園の遊び場

市と協力して夢をかなえる

 デザインを見た担当者は「彼女の主体性と細部へのこだわりを見て、私たちは彼女の夢を実現しなければと思った」といいます。そしてRosiliさんのデザインをもとに模型を作り、遊び場が作られることが決定。2024年9月についに迎えたオープニングへRosiliさんは家族とともに出席し、テープカットを手伝いました。

advertisement

Rosiliさんの夢が現実に!

住民と市が協力してできた“前向きな変化”

 クリアフィールド市はこのRosiliさんの例について「住民と市がどのように協力し前向きな変化をもたらすことができるのかについて多くを学べる」と述べています。


Rosiliさんと家族、担当者たちが協力して夢を実現

 また、別に投稿された動画では、遊び場ができる前から完成するまで、Rosiliさんと市が歩んできた約1年の道のりが公開されています。

完成するまでの道のり

画像引用:Clearfield City公式Instagram(clearfieldcity)から

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  3. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  9. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」
  10. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生