ニュース

DIY好き主婦が「汚い!狭い!」ごちゃついたキッチンを片付けたら……  20日後の変貌が「本当にものすごい」と300万再生(1/3 ページ)

同じ家だとは思えません。

advertisement

 少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回紹介するのは、2021年にYouTubeへ投稿され385万回再生された「汚い!狭い!キッチンと戦った20日間の全貌!」です。

 投稿したのはYouTubeチャンネル「ズボラP」のズボラPさん(以下、Pさん)。夫が購入した居抜き店舗を、たった一人でDIYしてしまった方です(関連記事)。

ビフォー

 今回の動画は自宅キッチンの断捨離&DIYをした時の様子です。Pさんが「汚い!狭い!」と言っているキッチンは、この時点で築12年。現状の問題として、収納がごちゃついている、ごみ箱を置くスペースがない(ごみ袋が床置きになっている)、トースターを置く場所がない(炊飯器の奥に置いてある)、夫のプロテインが邪魔、食品類は何があるか把握できない、食器棚の天板のシートがはがれている……などを挙げています。

advertisement

 この日のキッチンの様子を見ると、作業台にも床にも物が置かれた状態。引き出し収納の中には調理器具が重なっており、食品を保存している棚は今にも雪崩を起こしそうです。


この日のキッチン

(1)収納がごちゃついている

(5)もはや何があるか把握できない

片付け&DIY

 早速片付けをスタートします。キッチン上にある吊り戸棚は存在を忘れかけていたとのこと。「忘れるってことは、ほとんど必要ないってことですよね!?」と自分に言い聞かせ、入っていたものを出して断捨離していきます。使わないものは迷わず処分。判断に迷うものもありましたが、大半を捨てることになりました。

 その他の収納スペースに入っていた物もどんどん処分し、並行して掃除もしていきます。


使わない物を処分していきます

 大量の断捨離と収納の見直しで食器棚上部と隙間収納棚を空にすることに成功しました。これを機に隙間収納棚は撤去し、食器棚の上部をはずしていきます。

 置いてあった電化製品をどけて上部の扉を外し、棚を分離……と思ったのですが、うまくいかず。自分が棚の中に入り込み背中で押し上げるという必殺技を繰り出したところ、壁に穴を開けてしまいました。あぁ……。

advertisement

食器棚上部と隙間収納棚を空けることができました

 なんとか食器棚を分離して、スライドレールとはがれかけたシートを外し、いったん別の場所に移動させます。20年使った冷蔵庫は、この機会に買い替えることにしました。

 空になったキッチンを念入りに掃除して、DIYに入ります。最初に壁と床をカラシ色のペンキで塗装し、床全体にフローリングマットを敷いていきます。


壁と天井を塗装し、床にフローリングマットを敷いていきます

 新しい冷蔵庫を搬入して、食器棚の下段を元あった場所に。天板にリメイクシートを貼りスライドレールをずらして付けたら、家電がすっきり収まりました。

 上部には2段のオープン棚を設置。布を敷いてグラスを並べ、よく使う調味料をブレッドケースに入れたら、おしゃれ空間が誕生しました。ちなみに棚を設置する際には間柱の位置もしっかり確認。センサーを使う姿は、職人っぽさがただよっていました。


オーブン棚を設置しました

アフター

 20日間に渡る戦いが終了しました。何があるか把握できなかった食料品は引き出しの中に並べ、何がどれだけあるのか、賞味期限はいつなのかがひと目で分かるようになりました。

advertisement

食料品は上から見る収納に

 隙間収納を撤去したことにより、ごみ箱を置くスペースを確保。床に置いてあったごみがなくなったことで、キッチンの動線もよくなったと思われます。


ごみ箱を置くスペースができました

 食器棚の上段を外す時に穴を開けてしまった壁は、ニッチを作って調味料を収納。マイナスをプラスに変えるパワーに感心してしまいます。


アクシデントにより作ることになったニッチ

 家族と暮らしながらキッチンの大掛かりな片付けやDIYをするのは大変なこと。Pさんの作業の詳細は動画で確認できます。

 コメント欄には「断捨離と片付けと整理整頓とDIY全部やりだすとは思わなかった」「ゆるく親近感覚えながらみてたのに、だんだんプロの仕事になってて、あっという間の24分でした!」「この膨大な作業量を1人でやってのけられていることが本当にものすごいです」といった声が。「なぜ ここまでできる人が今まで散らかっていたのか不思議!」という書き込みには、Pさん自身が「作るの好きだけど、片付けるのが苦手でして(笑)でも片付けないと作れないので片付けました(笑)」と答えています。なるほど。

 こちらのチャンネルでは、他にも片付けに関する動画を公開中。Pさんがズボラを卒業するまでの2年間の経緯や、よそのお宅を片付ける様子などを見ることができます。

advertisement

その他の投稿

画像提供:YouTubeチャンネル「ズボラP

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  2. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  3. 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  4. これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  5. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  6. 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  7. 100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
  8. 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
  10. 親の反対を押し切り、17歳で同棲を開始→それから13年後…… 若くしてママとなった女性の“現在”が話題