ニュース

「なぜそのパーツがそうなるんだ!!」 100均木材の“棚”DIYがすごい→プロのような仕上がりに「凄過ぎる!!」(1/2 ページ)

作ってほしい!

advertisement

 100円ショップでそろえた材料で、おしゃれな「形を変えられる棚」を作るDIY動画がInstagramやTikTokで話題です。動画は記事執筆時点で総再生数32万回を突破するほど注目を集めています。

100均の木材で「形を変えられる棚」を自作

 話題になっているのは、さまざまなDIY動画を発表しているInstagramユーザーのMayu Tanaka(@tanaka.kenso関連記事)さんの投稿です。今回は、100円ショップ「Seria(セリア)」で購入した木材を使ったDIYを行いました。

 まず木の板5枚を用意。1枚は2つにカット、2枚は厚みの半分ほどの穴を開け、2枚は貫通する穴を開けます。また、棚の背面に取り付けるための板をもう1枚用意し、同じように2つにカットしておきます。

advertisement
ごく普通の100均の板

 それらを組み合わせて箱状の棚を2つ作り上下に重ね、穴に丸い木の棒を通して連結させました。

 棚の前面には別の木材を使って格子状の仕切りを付け、最後にパーツ同士をビスかピンでつなぎます。これと同じものを2セット作れば完成です。

組み立てた板に棒を通し……
格子を付けて連結

完成!

 上下を貫く丸棒を支柱として、棚を360度自由に回転させることが可能! 縦置き、横置きともに可能で、あらゆるパターンの形に設置できます。置くものや気分に合わせてインテリアの雰囲気を簡単に変えられる、飽きのこない棚ですね。こんなおしゃれな家具を、100均のものだけで自作できるとは……!

自由にカスタマイズできる棚の完成!

棚の詳しい作り方もInstagramで公開中

 100円ショップの商品で作られた驚きのDIY作品に、コメント欄には「素晴らしすぎる なぜそのパーツがそうなるんだ!!」「いろんなバージョンで形変えられて使い勝手良さそうですね」「すごくおしゃれですね」「まさか100均でできちゃうとは!!」「すごいです」など、称賛の声が寄せられました。

 Mayu Tanakaさんは、ほかにも100円ショップの商品でさまざまな家具をDIYする動画をInstagramやTikTok(@tanaka.kenso)に多数投稿しています。また、今回紹介した「形を変えられる棚」の詳細な作り方も公開中です。

advertisement

動画提供:tanaka.kenso mayu(@tanaka.kenso)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  2. 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  3. 「痩せた」 大谷翔平、“最新ショット”に驚きの声 “寝ぐせ”にツッコミも……「うわ凄い絞ってる」
  4. 「やられたな」 ベトナムで「FUJITSU」だと思って購入した家電→“衝撃の正体”に思わず戦慄
  5. 生え際後退で老けて見える25歳男性、プロが大胆カットしたら…… 「不可能を可能にした」「35歳から15歳に」大変身が740万再生【海外】
  6. 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  7. 水道検針員から直筆の手紙、確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生→大反響から1年たった“現在の様子”を聞いた
  8. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  9. 【ハギレ活用】「もう最高……」 着物のハギレをリメイク→わずか30分で“すてきなアイテム”が完成! 「私にもできそう」
  10. 「こういうの大好き」 ユニクロ“3990円パジャマ”が発売前から話題騒然 「最高」「シンプルで良い」