ニュース

人気爆発した漢字オンリーの“偽中国語”掲示板「対多」 開発のきっかけや今後は 開発者に聞く(1/2 ページ)

今後は機能の追加などを考えているそうです。

advertisement

 書き込みは漢字オンリー、なんとなく読めてしまう“偽中国語”が飛び交う掲示板アプリ「対多(ついた)」が、2024年12月にリリースされ、アクセス数が増えすぎて一時サービス停止になるほど注目を集めました。その開発者に、作ったきっかけなどを聞きました。

漢字しか投稿できない掲示板に注目集まる

 対多を開発したのは、個人開発アプリを作っているasa(@app_asa)さん。過去には推しにハンコを押してもらうことで、習慣化を目指すアプリ「推しスタンプ - 推しと習慣化・目標達成」などを開発しています。

 対多に投稿できるのは漢字のみ。言いたいことが伝わるよう漢字を組み合わせる必要があり、投稿文は一見すると中国語のように見えるという面白さがあります。

advertisement

 まるでなじみのない文章なのに、なぜか読めるという不思議さもあってか、公開と同時に「無限におもろい」「たまに爆笑してしまう偽中国語表記あって我爆笑腹痛痛」など人気が爆発。

 しかし、ジョークアプリとして開発したため広告を掲載していなかったことで、サーバ費用が急増。「アクセス数がどうしようもいないレベルになってしまった」としてサーバーを一時停止させる事態になりました。

 一躍話題となった対多を開発したasaさんに、作ったきっかけや反響についての感想を聞きました。

開発のきっかけは

 もともと“偽中国語”ネタは、ネットで話題になるたびに読者として楽しんでいたというasaさん。以前から「こんなのがあったら面白いかも」というネタ帳の奥底に「偽中国語しか書けないプラットフォーム」は前から眠っていたそうです。

 それを形にするきっかけとなったのが、毎年12月には開催されている、役に立たないアプリを公開して楽しむイベント「クソアプリアドベントカレンダー」。このイベントに出せそうだったため、開発を始めたといいます。

advertisement

今後のことは未知数ながらも「機能を追加していきたい」とのこと

 大きな話題となった対多はiOS、Android合わせて、リリースから2週間ほどで15万ダウンロードに。asaさんは、もともと「30人くらい遊んでくれたらいいなという感覚で公開」したそうで、これほど反響があるとは予想していなかったとコメントしています。

 現在サービスは再開されていますが、「まだ掲示板として欲しい機能が全然足りていません」とasaさん。ユーザーからの声も多く寄せられているため、少しずつ機能を追加していきたいと語ってくれました。

 マネタイズについては、サーバー費用がまかなえる程度であればよいとのことで、積極的にするつもりはないそうです。

 「ユーザーさんがどのくらいで飽きてしまうのか、あるいは一定の文化として定着するのか、全くの未知数ですので、暖かく見守っていただければと思います」(asaさん)

協力:asa@アプリ開発(@app_asa)さん

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
  2. 浜崎あゆみ、息子2人の朝食風景にファンから驚きの声 「ホテルの朝食みたいな」「2人とも左利き!?」
  3. 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
  4. 山本舞香、義父・森進一の“極端な食生活”に困惑 年末年始に手料理リクエストも……「かなり疑心暗鬼」「どうしたらいい?」
  5. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  6. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は……斜め上のキュートな活用術に大反響 2024年に読まれた面白記事トップ5
  7. 「え、まじでここで降りるんですか!?」 新幹線駅の“圧つよ標識”に9.2万いいね 「これは間違えたらヤバい」
  8. 100均「リングファイル」をカッターで切っていくと…… アイデアに脱帽、驚きのアイテム完成に「なかなかスグレモノ」
  9. 「3人目!?」「妊娠何ヵ月?」 榮倉奈々、公開した動画に映ったまさかの“ぽっこりおなか” 仲良すぎな夫婦ショットにファン爆笑
  10. 堀ちえみ、1200万円クラスの“愛車”に異常事態で……“まさかの原因”指摘に「情けないなぁと思うこの頃」