ニュース

【べらぼう】「え? 最終回?」 予期せぬ展開に「なかなかの神回」「涙止まらないんですけど」(1/3 ページ)

俳優の横浜流星さんが主演を務める大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の第12話が3月23日に放送。30日間かけて行われる祭りの予期せぬ展開が視聴者の胸を熱くしました。

advertisement

 俳優の横浜流星さんが主演を務める大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の第12話が3月23日に放送。30日間かけて行われる祭りの予期せぬ展開が視聴者の胸を熱くしました。

べらぼう第12話

第12回あらすじ

 昨年に続き吉原で行われる「俄(にわか)」祭り。その企画の覇権を巡り、大文字屋(伊藤淳史さん)と若木屋(本宮泰風さん)らの間で戦いの火ぶたが切られました。

べらぼう第12話

 蔦重(横浜さん)は、30日間かけて行われる俄祭りの内情を面白おかしく書いてほしいと平賀源内(安田顕さん)に執筆を依頼すると、朋誠堂喜三二はどうかと勧められます。

advertisement

 喜三二の正体は、かつて蔦重も会っていた、宝暦の色男とも呼ばれている秋田佐竹家留守居役のあの男だった……というストーリーでした。

べらぼう第12話
べらぼう第12話
「べらぼう」第12話

祭りのクライマックスに「神回」の声

 俄祭りの企画を巡り、バチバチだった大文字屋と若木屋。しかし、千秋楽ではお互いに「もう…やることねぇな」「おう、30日よくやったぜ」とたたえ合い、町の人たちとともに踊り、大団円で終わりを迎えました。

 最後は熱く握手を交わしたかのような大文字屋と若木屋の展開に「30日間も祭? ケンカ? で張り合った結末がおもしろかった、熱かった」「少年漫画の最終回のようだ。美しい」「え? 最終回????? すご、おもしろ」「なかなかの神回だったのでは?」と反響が寄せられました。

 また、この日ばかりは店から出てみんなで楽しもうと声を掛けられた花魁たち。うつせみ(小野花梨さん)もその1人で店から出ると、通りの反対に思い人の新之助(井之脇海さん)の姿が。以前、足抜けを失敗したこともあり、声を掛けることに躊躇していると、普段はクールな松の井(久保田紗友さん)が「祭りに神隠しはつきものでござんす。お幸せに」と背中を押し、再会した2人は吉原の門をくぐって出て行く姿が描かれました。

 祭りの傍らで起こっていた粋な展開にも「お幸せに…!!」「うつせみ幸せになっておくれ。。」「涙止まらないんですけど」「辛い吉原、時には夢が叶うのもいい。切ない思いが詰まった台詞に泣かされました」「うつせみと新さん、あのまま幸せに暮らしてほしいなあ」と、うつせみと新之助の今後に思いをはせる声も寄せられていました。

advertisement

(C)NHK

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
  3. 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  4. 6年間外につながれひとりで取り残されていたワンコ、あれから半年後…… 別犬のような姿に「嬉しすぎて泣きそう」「只々感動です」
  5. 「全色買いしてしまった」 ユニクロ“新作2990円ベルト”に称賛続出 「これは買い」「1万円以上に見える」
  6. 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  8. ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス【“ホテル従業員の本音”記事3選】
  9. 「これでいいんだよ」 ユニクロ新作“2990円バッグ”に高評価続出 「こんなの待ってた」「多用しそう」
  10. 20代で貯蓄1000万円、30歳女性ミニマリストの部屋をのぞくと…… “驚きの光景”に「家具数違いすぎて笑った」「憧れます」