advertisement
2011年、日本で、そして世界で発生した地震の規模を時系列で表示した動画が話題になりました。動画をアップしたのはStoryMonorochさん。日本列島を中心にしたものでは、3月11日を機に大きく激変し、常に揺れ続けているのが分かります。3月11日を前に改めて紹介したいと思います。
分かっていたことですが、3月11日から茫然としてしまいました
ほかにも、世界中の地震の様子を時系列で紹介した動画もアップしています。昨年は、2月22日にニュージーランド南島のカンタベリー地方で、10月23日にはトルコ東部で多くの被害を出す地震が起きています。大小の差はあれど、地球は常に震え続けています。地震発生箇所を表す点が徐々に世界地図上に線を浮かび上がらせていくのを見ると、地表を形成するプレートの存在と我々がその上で生活していることを思い出させてくれます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 今後の課題は“オフライン”:「1+1は2を超える」、だから共有を――Googleが災害対応で学んだ3つのこと
間もなく東日本大震災から1年。Googleは今年の3.11に再び「Person Finder」を試験稼働させる。同社の危機対応チームを第三者の目で検証する特設サイトも立ち上げた。そんなGoogleがこの1年で学んだ3つのポイントとは――。 - Googleの被災地ストリートビュー、エリア2倍に 「おみせフォト」には東北の数百店舗
東日本大震災の被災地を撮影したGoogleストリートビューが対象エリアを2倍に拡大。店舗の内部を360度自由に見られる「おみせフォト」では、東北の数百店舗が加わった。 - 地震発生! クロサイ逃走!――上野動物園の猛獣脱出対策訓練に密着してみた
地震でクロサイがおりから逃走した――という事態を想定し、上野動物園で実施された「猛獣脱出対策訓練」に潜入。真剣な表情で臨む職員たちを追った。 - ULTRA POLICE FORCE:福島県警に「ウルトラ警察隊」が誕生 ロゴはウルトラマン
福島県警察に、震災後の治安を守る「ULTRA POLICE FORCE」(ウルトラ警察隊)が誕生する。円谷プロがウルトラマンをモチーフにしたロゴをデザインした。 - 「時代の顔をアーカイブする」――Google、被災地を走ったストリートビュー撮影秘話
Googleのストリートビュー撮影車が昨夏から約半年間、東北を駆け抜けた。住民感情に配慮しつつも「今でなければ」と撮影をスタート。ハンドルは地元出身のドライバーたちが握った。 - AKB48仕様ガンダムが再現度高すぎ 制作のきっかけは震災、その並々ならぬ思いとは
模型制作集団「リアル・ロボット・モデラーズ」(RRM)が手掛けたAKB48仕様のガンダムがすごいと話題に。制作のきっかけは東日本大震災で、RRMメンバーの並々ならぬ思いが込められているようだ。