ニュース
「mixiは死ぬ」は「不適切な表現」 ソーシャルメディア関連企業が社員のブログについて謝罪
ソーシャルメディアマーケティング企業が、物議を醸した社員のブログについて、不適切な表現があったと謝罪した。
advertisement
「LINEのソーシャルネットワーク化の先にあるもの - SNS難民は救われ、mixiは死ぬ」というタイトルのブログが物議を醸し、ブログ執筆者が勤務するソーシャルメディアマーケティング企業が謝罪した。
ブログは7月12日にトライバルメディアハウスという企業の社員が公開した。過激なタイトルや内容、執筆したのがソーシャルメディアマーケティング企業の社員ということから批判の声が上がった。
同社は12日、「弊社社員のブログに不適切な表現があり、多くの方にご迷惑とご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます」とする謝罪文を自社サイトに掲載した。ミクシィには謝罪しており、直接訪問の上あらためて謝罪したいとも述べている。当該ブログも修正され、「行き過ぎた表現で、ご覧いただいた方に不快な思いをさせてしまったことを深くお詫び申し上げます」と謝罪している。
同社は今後、再発防止のため、ソーシャルメディアやデジタルマーケティングを支援する会社、そこで働く社員としての責任と心構えなどについて全社員で話し合うとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 加害生徒の実名・顔写真も いじめ自殺めぐりネット炎上続く
「許せない」「酷すぎ」など怒りの声も。 - 「みんな、ハム速を守ろう!」片山さつき議員のツイートに「この人はどこに行くつもりなのか」
自民党・片山議員の突然のツイートにネット上では困惑する声が上がっている。 - studygiftはなぜ暴走したか 「説明不足」では済まされない疑念、その中身
学生支援サービス「studygift」が炎上している。運営側は「説明不足だった」と釈明したが、本当にそれだけだったのか。 - アメーバピグ、15歳以下はコミュニケーション機能を大幅制限 「あんまりだ」と反発殺到
「アメーバピグ」「ピグライフ」で15歳以下のユーザーを対象に全エリアへのお出かけを禁止するといった大幅な利用制限を4月から設ける。ほかのユーザーとのコミュニケーションがほぼできなくなるため、ユーザーからの反発が相次いでいる。 - 「ステマ騒動」の矛先はゲハブログへ:ゲハブログ最大手「はちま起稿」が謝罪文を掲載、管理人交代へ
「ゲハ板」を発火点とする「もうひとつのステマ騒動」とは。年明け以降、世間を騒がせた「ステマ騒動」。その裏側で、2ちゃんねるの「ゲーム業界、ハードウェア」板でも「もうひとつのステマ騒動」が起こっていた。 - ディスプレイを投げる宅配業者の動画がYouTubeに 荷物の乱暴な扱いに批判
FedEXの配達員が、荷物を家に投げ込む動画がYouTubeに投稿されて“炎上”。FedExは謝罪している。 - 「そして炎上へ……」 Twitterの「#web制作をドラクエ風に表現する」が切ないけど面白い
Web制作の現場でありがちな悲喜こもごもを投稿する「#web制作をドラクエ風に表現する」ハッシュタグ。涙と笑いなしには読めない!? - せかにゅ:「この不景気に」「サンタ信じる子どもの夢壊す」 ネットショップのクリスマスCMが“炎上”
子どもたちがママにクリスマスプレゼントをねだる英ネットショップのCMが、「不景気の折、ふさわしくない」「サンタの夢を壊す」と批判を浴びています。 - Twitterで拾得物の横領告白したホテル従業員、勤務先が処分
札幌グランドホテルが、ホテル内での拾得物横領をTwitterで告白した従業員を処分したと報告し、謝罪した。