ニュース
「プログラマの区分は23種類」説が話題に ソルジャー、ブラックスミス、ネクロマンサー……:あなたはどのタイプ?
ロールプレイングゲームの職業みたいになっていて、何だかカッコイイ感じです。
advertisement
「プログラマの区分は23種類ある」という説が流れています。それを解説したこちらのページがネットで話題になっていました。それぞれの種類の名前がロールプレイングゲームの職業みたいになっていて、何だかカッコイイ感じです。
「ソーサラー:闇の力によってプログラムを書く者」「ハーミット:プログラミングによって悟りを開くため、一人で修行をしているプログラマ」など、童心を刺激するものが多くあります。得意な言語が「C++」の場合、ダークサイドに堕ちる危険性があるようなので気をつけたいですね。
一般的なところだと「ソルジャー:技術力は並みの、平凡なプログラマ」や「エンチャンター:計算機科学、ソフトウェア工学などにおけるさまざまな概念の組み合わせによってプログラムを作る者。実践的なプログラミングを求めている」あたりになるのでしょうか。
このページは更新されていて、以前は18種類や21種類のバージョンもあり、どんどん増えている様子。以前のバージョンで「古いプログラムの保守に特化したプログラマ。他のプログラマからの非難や軽蔑の対象になることもある」とされていた「キーパー」は、現在は「ガーディアン」に進化したようです。今後も新たな区分が生まれてきそうですね。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「バグだけど、夢じゃなかった!」 Twitterの「#プログラマのセリフをジブリっぽく」が涙なしには読めない
ジブリ作品のセリフは応用が効きますね。 - 「明日っていうのは今日のことですか?」――「クリエイターかるた」があるあるすぎて泣ける
「納期明日で」「寝る前にレンダリングをかけ忘れる」「二時間たったら起こして」「あと0.5pxずらして」など、もはや涙なくしては見られません。 - イライラ度MAX! 「プログラマに半角全角の入り乱れた数字を見せ続ける」サイト
プログラマが発狂しそうなサイトが登場。その名も「プログラマに半角全角の入り乱れた数字を見せ続けると死ぬ。」です。見れば分かります。きっとイライラしますから。 - 「そして炎上へ……」 Twitterの「#web制作をドラクエ風に表現する」が切ないけど面白い
Web制作の現場でありがちな悲喜こもごもを投稿する「#web制作をドラクエ風に表現する」ハッシュタグ。涙と笑いなしには読めない!?