ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

艦これ艦娘“作戦的”プロフィール「南太平洋海戦」編このあたりでいっぱいいっぱい

艦これ秋のイベントもあと2日! 今回はガダルカナル作戦で最後の空母戦にして日本の空母部隊が敵空母を撃沈した最後の戦いとなった「南太平洋海戦」だ。

PC用表示 関連情報
advertisement

船はたくさん沈めたが飛行機たくさん落とされた

 艦これ秋のイベントもあと2日! 今回はガダルカナル作戦に関連した最後の空母戦にして、日本の空母部隊が敵空母を撃沈した最後の戦いとなった「南太平洋海戦」だ。1942年10月26日に起きたこの海戦を米軍は、米機動部隊が行動した近くにある島の名前からとった「サンタ・クルーズ諸島海戦」と呼んでいる。

 南太平洋海戦の前に起きた空母戦「第二次ソロモン海戦」で、日本海軍は軽空母「龍驤」を失い、米海軍は空母「エンタープライズ」が中破した。この戦いが終わった時点で、作戦可能(所属航空隊の練度も考慮して)な空母戦力は、日本海軍が空母2隻と軽空母3隻に対して米空母は3隻と、ほぼ拮抗していた。しかし、このタイミングで日本の潜水艦部隊が米空母を1隻撃沈、1隻撃破という戦果を挙げて一気に日本軍が有利となる。

南太平洋海戦に参加した艦娘メンバー

 こうして日本海軍の空母「翔鶴」「瑞鶴」と、軽空母「隼鷹」「瑞鳳」が、米空母「ホーネット」とギリギリ修理が間に合った「エンタープライズ」と戦う南太平洋海戦が始まった(「飛鷹」は運悪く機関故障で戦線から離脱してこの海戦には参加できなかった)。南太平洋海戦で戦った空母航空隊の陣容(書類的な定数で実際は変動あり)は以下のようになる。

空母 零戦 九九艦爆 九七艦攻 合計
翔鶴 27機 27機 18機 72機
瑞鶴 27機 27機 18機 72機
瑞鳳 18機   9機 27機
隼鷹 18機 18機 9機 45機

 日本艦隊は1942年10月26日の夜明け前から水上偵察機7機と九七式艦上攻撃機(九七艦攻)13機を索敵に発進させて午前4時50分(0450)に敵空母部隊を発見する。0525には零戦20機と九九式艦上爆撃機(九九艦爆)21機、九七艦攻20機の第1次攻撃隊が出撃し、続いて0610と0645にかけて第2次攻撃隊の零戦9機と九九艦爆19機、九七艦攻16機が出撃していった。第1次攻撃隊はホーネットに爆弾3発と魚雷2発を命中させ、損傷した2機が体当たりをしている。また、第2次攻撃隊はエンタープライズに爆弾3発を命中させたほか、駆逐艦に魚雷を1発当てて撃沈した。

 しかし、米空母を発進した攻撃隊もほぼ同じタイミングで日本艦隊を攻撃して、翔鶴に爆弾4発を命中させている。日本艦隊は、すでに瑞鳳が敵索敵機の奇襲で損傷して後退していたが、この被弾で翔鶴も戦線を離れてしまう。残るは、瑞鶴と隼鷹のみ。この2隻は、米空母にとどめを刺すべく、隼鷹から3回、瑞鶴が1回の攻撃隊をそれぞれ発進させるが、エンタープライズはスコール(熱帯のにわか雨)に隠れて戦場を離脱し、行動不能になったホーネットに爆弾と魚雷を命中させるものの、沈めるまでにはいたらず、最終的には、追撃した駆逐艦「巻雲」と「秋雲」の雷撃で撃沈した。

 日本軍の空母は翔鶴と瑞鳳が傷ついたものの沈んだものはなく、米空母を1隻沈めて1隻を撃破、一時的とはいえ、作戦可能な空母をゼロにする戦果を挙げた。……そして、海戦が終わった後に作戦可能だった日本の空母航空隊の戦力は以下の通りだった……。

空母 零戦 九九艦爆 九七艦攻 合計
翔鶴 23機 15機 2機 40機
瑞鶴 19機 10機 8機 37機
瑞鳳 12機   8機 20機
隼鷹 13機 9機 7機 29機

ボードウォーゲーム「日米航空母艦の戦い」(アバロンヒル)で南太平洋海戦における日本艦隊の行動をプロットした(写真=左)。海戦前における各空母の搭載機兵力をボードウォーゲーム「日本機動部隊」(国際通信社)で示した。1ユニット9機で裏状態になると4機相当(写真=中央)。そして、海戦が終わった状態で残っていた搭載機兵力。失った機数以上に、飛行隊長クラスの搭乗員がほとんど戦死したのも日本海軍航空隊にとって大きな痛手となる(写真=右)

関連キーワード

艦隊これくしょん | ゲーム | 解説


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る