飛鳥新社から発売された「昆虫交尾図鑑」にトレース疑惑が持ち上がっている。イラストの構図と同じ写真がいくつかあるとネットで指摘されたのだ。
表紙にも描かれているマレーコーカサスオオカブトムシのイラストと似ているとして挙げられたのがkabukabuの写真。確かに似ている。撮影者の築地琢郎(@mushinavi)さんも作者に警告。出版社へは著作権侵害であると指摘していた。それに対し作者の長谷川笙子(@Hasepikon)さんは「トレースではない」とコメントしていた。
その後、築地さんの元に長谷川さんから謝罪メールが来たと報告(本人かどうかは不明)。「写真を見て描いた」と認め、さらに「印税その他、一切の権利も放棄するつもり」であり、「写真を使わせていただいた方に全額お支払いする」と送ってきたという。
築地さんはそれを受けて出版社からの連絡を待っていたが12月10日、飛鳥新社は自社サイトに「『昆虫交尾図鑑』について」とお知らせを掲載。「書籍中のイラストは著作権を侵害するものではない」と結論づけた。
「昆虫の姿をリアルに描いた場合に、写真における昆虫の特徴と類似するのは当然であり、また昆虫の交尾の姿に個性的体位がないのは自明であり、したがって、本件イラストが写真に類似するという理由だけで著作権侵害とならないこともまた明らかです」と、トレース疑惑については「理由のない中傷」として即刻やめるよう訴えている。なお、作者からのコメントも掲載しており、自身の見解と対応については後日改めて説明するとしている。
築地さんへ送ったとされる長谷川さんのメールとは異なる対応となったこともあり、今後は弁護士を交えて著作権侵害にあたるのかを協議することになりそうだ。
12月29日追記
長谷川さんは28日、自身のTwitterで「飛鳥新社の見解とは別に、1人のクリエイターとして」の見解を発表した。既存の写真を参考に絵を描いたことを認めるとともに、「撮影者の方々の苦労やお気持ちを想像する力に欠けていました」として謝罪している。「法律的にどうであれ、クリエイターとして真摯(しんし)な態度ではなかったと思います」
昆虫交尾図鑑に関する自身の収益は放棄し、然るべき相手に使用料として支払い、受け取りを拒否された場合は昆虫に関する協会などに寄付するとしている。
関連記事
- 星海社、新人賞受賞作品の盗作疑惑について「事実無根」とコメント
作品を精査した結果、「盗作」に相当する類似点は一切見受けられなかったと発表した。 - 雑誌の「フラゲ投稿」で逮捕者 運送会社で雑誌の仕分けを担当
「携帯電話で撮影」でも当然アウトです。 - 作家が二次創作同人誌を認める「同人マーク」が始動 赤松健さんの新作で使用
ライセンスやFAQも発表され、詳細が明らかに。 - 作家が二次創作同人誌を認める「同人マーク」のデザインが決定
創作を表すペン先を取り入れたデザインに決まった。赤松健さんの新連載から採用される。 - 作家が即売会の同人誌を認める「同人マーク」 赤松健さんや少年マガジンが運用へ
赤松さんの新連載からマークを順次適用。これに先駆け、マークのデザインを募集中です。 - 「大連携!!オーディンバトル」のgloops、グラニを不正競争防止法違反などで提訴 グラニ側は「事実無根」と反論
泥沼の様相を呈してまいりました。 - 日本人名乗る「ボストンテロ祝福します」動画に批判 →韓国人のなりすまし疑惑浮上→キムさんが削除(いまここ)
動画では目元を隠した男性が、英語で「ボストンテロを祝福します」「日本に米軍は要りません」などと主張していました。 - 「けいおん」「まどマギ」もアウト? 芳文社が二次創作を禁止か、と話題に
やばい! と叫んでるみなさん、落ち着いて最後まで読みましょう。 - Facebookの人気画像まとめ「癒されたらシェア」書籍化で非難 「問題あったら連絡してね」は許されるのか?
「誤解を招く表現があった」と担当者。 - トレース疑惑の「ご当地萌え」、販売元が謝罪 製品を回収
ご当地をテーマにした萌えキャラ商品「ご当地萌え」にトレース疑惑が指摘されていた件で、販売元の日本観光商事が謝罪した。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.