advertisement
図書出版・教学社は、「赤本」(正式名称「大学入試シリーズ」)が2014年に60周年を迎えることを受けて、特別企画「最古の赤本を探せ」を始動した。
赤本の創刊号が発行されたのは1954年。京都大・大阪市立大・神戸大・同志社大・立命館大でスタートした。しかし同社の社内には創刊号が残っていないため、最古の赤本を募集する。協力者には謝礼も用意している。
募集するのは1954〜55年に教学社から発行された書籍。当時赤本を使った受験生は、現在およそ77歳になっている。また、赤本の表紙が赤系に統一されたのは1965年からで、それ以前は緑や水色などさまざまな色やデザインがあり「赤い本」ではない可能性もある。同社はTwitterで「#最古の赤本を探せ」ハッシュタグを使ってプロジェクトを広めていくという。
関連記事
- こたつで本が読める本屋さん――書店の枠を飛び越えた天狼院書店に行ってきた
こたつに入ってまったりと本を読む。そんな至福の時が過ごせる本屋さんがありました。 - 「昆虫交尾図鑑」問題、写真に類似するという理由だけで著作権侵害にならないと出版社反論
対立へ。 - DeNAが週刊マンガ雑誌アプリ「マンガボックス」創刊 「進撃の巨人」スピンオフなど日本語/英語で配信
開始当初のラインアップは28作品。編集長はマンガ原作者の樹林伸さんが務める。 - 「メガドライブ」のドキュメンタリー書籍、出版費用をKickstarterで募集
ソニックまじ遊んだな……懐かしいぜ! - Jコミ、単行本化されていない漫画を単行本化するサービスを始めるってよ
その名も「Jコミで印刷できるってよ」システム(β)。 - 「てぶくろを買いに」も萌え萌えに “児童書にかわいすぎるイラスト”の理由を角川つばさ文庫に聞いた
表紙が萌えイラストだと話題になっている角川つばさ文庫の児童書。そこにはどんな狙いがあるのだろうか。 - 「ポーの一族」「11人いる!」など12作品から名言収録 月刊YOU12月号に「萩尾望都名言手帳2014」
表紙も「王妃マルゴ」と萩尾望都づくし!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.