ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「ニンジャスレイヤー」原作者ブラッドレー・ボンド&フィリップ・N・モーゼズにインタビュー[1/2]

サイバーパンクニンジャ活劇「ニンジャスレイヤー」アニメ化決定! 原作者の2人に話を聞いたぞ!

PC用表示 関連情報
advertisement
tokyoOtakuMode

TokyoOtakuModeのインタビュー記事の日本語版を掲載しています。

 日本では今、あるノベル作品がTwitterをにぎわせている。それは、独特の言語センスや極端な日本社会描写を特徴とするサイバーパンクニンジャ活劇「ニンジャスレイヤー」だ。Twitter上でストーリーをリアルタイム更新するという、独特の連載形式で、現在4万7000以上のフォロワーを獲得している(英語版はTokyoOtakuMode(TOM)で連載中)。

 人気のあまりついにアニメーション化が決定し、今年4月に発表された。制作を手がけるのは、「リトル・ウィッチ・アカデミア」や「キルラキル」で話題を集めるスタジオトリガー。ノベル版がアニメになってどんな変貌を遂げるのか。日に日に周囲の期待が高まっている。

 7月3日には、Anime Expo2014(アメリカ、ロサンゼルス)にてアニメ版の第1弾PVを世界最速公開した。今回は、そんな「ニンジャスレイヤー」の原作となる小説版を手がけた2人、ブラッドレー・ボンドとフィリップ・ニンジャ・モーゼズに話をうかがった。

── お二人の自己紹介をお願いします。これまでの簡単な経歴、ニンジャスレイヤーではどのような部分を担当したか、現在のお仕事の状況を教えて下さい。

 ドーモ、ブラッドレー・ボンドです。

 ドーモ、フィリップ・ニンジャ・モーゼズです。我々の詳細なプロフィールはお答えできません。何故なら我々は常に、ニンジャによる攻撃や盗聴の脅威にさらされているからです。

 すみません。ただひとつ確実に言えることは、私たちは「タンクの中に浮かんだ脳味噌」ではないと言うことです。我々は人間です。我々が最初のニンジャスレイヤーを執筆したのは、90年代中盤です。

 作品の執筆は、完全な共同作業です。エピソードごとにメインの執筆者を決めるときもあれば、完全に2人で書くときもあります。2人とも、プロットも、スクリプトも、イラストも、デザインもできます。明確な役割分担はありません。我々はふたりでひとつのチームです。

 作品の執筆は、完全な共同作業です。エピソードごとにメインの執筆者を決めるときもあれば、完全に2人で書くときもあります。2人とも、プロットも、スクリプトも、イラストも、デザインもできます。明確な役割分担はありません。我々はふたりでひとつのチームです。

 現在は第3部のリライト、それからTOMでの公開に合わせて英語版第1部のマイナーバージョンアップを行っています。なぜか? 私はどうも凝り性の傾向があり、少しでも時間があれば、改稿してより良いものにしようとするからです。一部の日本語や日本文化の英語表記については、翻訳チームからフィードバックをもらい、多少修正しています。

── ニンジャスレイヤーは妻子を殺された男性と、暴力渦巻く裏社会を描いています。劇中では神秘的な存在と捉えられているニンジャたちの抗争劇を生み出したきっかけを教えて下さい。

 まず最初にあったのは、ニンジャスレイヤーという言葉でした。私がそれを思いつき、フィルがコンセプトスケッチを描いたのです。

 しかしスケッチを描いている途中で、何かが不足していると感じました。日本語を勉強していたボンドが、インターネットで調査して「忍」「殺」という漢字を教えてくれました。それをニンジャスレイヤーのスケッチに描き加えた時……私は雷に打たれたような、あるいは生まれて始めてロックを聴いたときのような衝撃を味わいました。完成したスケッチは最高にクールだったからです。。

 ニンジャを殺す者、ニンジャスレイヤーの誕生の瞬間でした。日本において、ニンジャは半神的存在として恐れられています。それを殺す者です。それは復讐と反抗の象徴としか考えられませんでした。

 すぐに、彼と戦わせるためのヴィランが必要だと考えました。情け容赦ないニンジャのヴィランです。ラオモト・カン、ダークニンジャ、シックスゲイツのニンジャたち……数多くの魅力的なニンジャが生み出されました。ストーリーや舞台より前に、まず、キャラクターたちが生まれたのです。

 敵はたくさんいて、強大なニンジャ組織を作っている。しかしこの作品は子供向けではない。いい歳をした大人が読む良質なパルプを作りたかった。アダルトな読者が読むにたえうる「悪の組織」とは、なんだろうか? 自然と「彼らはニンジャの正体を隠して裏社会を取り仕切っている存在だ」ということが決まりました。ソウカイ・シンジケートの誕生です。私たちはブレードランナーの夜景や、ニューロマンサーの「チバ・シティ」や、リアルな犯罪を描いたバイオレンス・ムービーやヤクザ・ムービーが大好きだったので、舞台はスリリングな犯罪都市ネオサイタマになりました。

 このテーマにいきついたのは、自然なことでした。暴力や復讐や反抗、それとバランスを取るような奥ゆかしい自制心やゼン、というテーマは誰にでもわかりやすく、どれだけテクノロジーが発達しても、いつの時代でも、読者の共感を得やすいものだからです。それに我々は二人とも、そうしたテーマが大好きです。

── ニンジャスレイヤーの英語版が配信されたきっかけを教えて下さい。

 それはもちろん、我々の作品を世界中の人に読んでもらいたかったからです。いずれは正式にアメリカでも出版し、金を得て、モーゼズの家のプリンターを修理する魂胆です。(註:かつてニンジャスレイヤーは、彼の家のプリンターで印刷され製本されていた)。

 大昔に印刷した内容を、そのまま再度使うという手段もあったが、そうしませんでした。それはバージョンが古く、日本で刊行されているものより1世代前だったからです。

 たビジュアルイメージについては、日本で刊行されたものをベースにしたかったという強い思いがあり、エンターブレイン社との交渉の結果、まずはTOMを通してこのような形で発表していく。なぜそのようにしたか? わらいなく氏のアートワークが、そのくらい素晴らしいからです。彼のアートワークはニンジャスレイヤーに新たな可能性を、我々には新たなインスピレーションを与えてくれました。

 本来、ニンジャは日本のものです。しかし多くのアメリカ人がニンジャを好み、数々のニンジャ映画やニンジャゲームを作った。それらに影響を受けた我々がこの作品を書き、日本で人気を博し、日本のアーティストが絵を描いた。素晴らしいことです。私はミクスチャーやリミックスが大好きです。これによって、日本文化とアメリカ文化のミクスチャー度合いがより高まり、作品がより混沌に向かって進化していくからです。

「ニンジャスレイヤー」TOM Official Site

ニンジャスレイヤー 公式Twitterアカウント

英文記事:Interview: "Ninja Slayer" Creators Bradley Bond & Philip N. Morzez [1/2]

© Tokyo Otaku Mode Inc.

ページトップに戻る