advertisement
YouTubeが動画の投稿者への“投げ銭”機能「視聴者ファンディング」のβ版を開始した。現在は日本・アメリカ・オーストラリア・メキシコのみのサービスで、投稿者が機能をONにした動画に対して視聴者は寄付することができる。
視聴者ファンディングが有効になった動画には、隅にハートマークのアイコンが表示される。投稿者に寄付したい視聴者はアイコンをクリックし、支払う金額を選択 。この際動画にコメントを残すこともでき、書き込んだコメントの横には寄付したことを示す特別なバッチがつけられる(金額は公開されない)。支払いはGoogleウォレットで行うので登録が必要。またファンディング機能の利用は動画からだけでなく、投稿者のチャンネルページ「サポート」からでもできる。
支払額の中にはYouTubeへの手数料(国ごとに異なる)も含まれている。日本の場合は支払額の5%+22円。1000円投げ銭した場合、72円(1000円の5%+22円)をYouTubeが、978円を投稿者が受け取る仕組みだ。
投稿者が視聴者ファンディングを利用するには、マイチャンネルの「チャンネル」→「ステータスと機能」→「視聴者ファンディング」オプションの横にある「有効にする」をクリック。「有効にする」ボタンは以下の要件を満たさないと表示されない。
- アカウントが良好な状態であること
- YouTubeパートナーシップの一般的な条件を満たしていること
- 電話でアカウントの確認が済んでいること
- 特定のネットワーク内で使う場合は、そのネットワークで視聴者ファンディングが有効にされていること
- 利用中のYouTubeアカウントに承認済みとなったAdSenseアカウントが関連付けられていること
- 日本・米国・オーストラリア・メキシコのいずれかの国に居住していること
投稿者は「視聴者ファンディングカード」を動画に追加して、視聴者がサポートしたくなるようなメッセージを表示させることも可能。支援してくれた視聴者に向けて独自の動画やメッセージを送ることもできる。
視聴者ファンディングの利用についてはこちらを参照。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- YouTubeにファンから資金集めるクラウドファンディング機能、Googleが計画
ユーザーが好きな動画クリエイターを直接支援できるようになる。 - YouTubeにファン970万人、空港には出待ちも……田舎の中学生が“YouTubeセレブ”になるまで
ハワイ生まれのライアン・ヒガさんは23歳。7年前に暇つぶしにはじめた動画投稿でYouTubeのスターになった。 - ネットを知らないフリーターから大人気ニコ生主へ 「芸達者すぎるデブ」恭一郎さんインタビュー
歌にラップにトークにモノマネでテレビ出演も。 - ニコニコ奨励金で収入1000万円超のケースも 現代の絵師が生計を立てるには――佐藤秀峰さんや岸田メルさんが語る
岸田さんは「(ネットで得た)知名度をお金に変えるには工夫が必要」とアドバイス。 - 「やばいと思っても性欲を抑えられればOK」 生主討論会で「今のニコ生は出会い系か?」など大激論
生主ならではの過激な意見も次々と飛び出しました。