ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「横断バッグ」静岡オンリーだった!? 静岡県民に衝撃「驚愕の事実だ……」「手が震えてきた」

全国区だと思ってました……(静岡出身)。

advertisement

 Twitterなどで「横断バッグって静岡だけなの!?」という声が多くあがっており、静岡県民の間に衝撃が走っています。かくいう筆者も静岡出身ですが、横断バッグ、当然みんな知ってますよね? ……え、知らないの!? マ、マジで!?





 話題になったきっかけは、静岡で放送しているワイドショー「まるごとワイド」の「シズオカのオキテ!」というコーナー。10月9日の放送では「“横断バッグ”が全国にあると思っているらしい」という話題を扱っていました。う、うそだろ……まだ手が震えてるんですけど……。


画像 画像検索で出てきた「横断バッグ」。そう、これこれ!

 「横断バッグ」というのは、静岡の小学生などが使う、「横断中」というマークが描かれた黄色い肩かけバッグのこと。少なくとも筆者が通っていた学校(静岡県島田市)では「ランドセル+横断バッグ+黄色い帽子」というのが小学生のデフォルト通学スタイルでした。ランドセルに入りきらない、給食の道具とか、絵の具、体操服なんかを入れるのにちょうどいいんですよね、あれ。

 編集部内でも聞いてみたところ、反応は「聞いたこともない」「何ですかそれ」と、やはり全員が「知らない」と回答。な、なんということだ……。



“交通戦争”から生まれた「横断バッグ」

 調べてみたところ、この横断バッグ、どうやら静岡にある「ミヤハラ」という会社が販売していることが分かりました。


画像 ミヤハラの公式サイト。URLも「oudanbag.com

 電話で詳しく話を聞いてみると、「横断バッグ」の誕生は今から50年以上も昔。当時は車が急激に普及し“交通戦争”と揶揄(やゆ)されるほど交通事故が多かった時代でした。

 モチーフとなったのはもちろん、交差点などに置いてある「横断旗」。しかし横断旗は数に限りがあり、大勢の子どもたちが渡るとすぐに数が足りなくなってしまう――。それなら旗の代わりに最初からバッグとして持たせればいいのでは? と考案されたのがこの横断バッグでした。

 その後横断バッグは学生協の働きかけなどもあって、伊豆をのぞいた静岡のほぼ全域に普及。多くの学校が、安全グッズとして新入生に横断バッグの購入を推奨しているそうです。ちなみに、静岡以外でも千葉や愛媛の一部でこの「横断バッグ」を導入している学校があるのだとか。



名刺入れやスマホケースなどの「横断バッグ」グッズも

 昔は何気なく使っていた横断バッグでしたが、ちゃんと子どもたちのことを考えて作られたものだったんですね。ミヤハラの公式サイトでは通信販売も行っており、横断バッグのほか、名刺入れやスマートフォンホルダーなどさまざまなグッズを販売中。静岡から他県に引っ越した人が、昔を懐かしんで購入していくケースも多いのだそうです。

 他県のみなさんも、よかったら1ついかがですか?


画像 ほーら、だんだんあなたも欲しくなってきた……

サイレントヒル池谷


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る