ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

UHA味覚糖が「ぷっちょ」を燃料にしたロケットを打ち上げるプロジェクトを発表 エンジンはもちろん世界初

糖分を多く含むキャンディーを固体燃料に使った“ハイブリッドロケット”。

PC用表示 関連情報
advertisement

 UHA味覚糖が「Candy Rocket Project」という世界初のロケットに挑戦するプロジェクトを発表しました。和歌山県で7日に、ソフトキャンディ「ぷっちょ」を固体燃料として利用した“ハイブリッドロケット”の打ち上げを行います。い、い、一体、どういうことなんだよ!?


画像 キャンディーを固体燃料にする、前代未聞の“ハイブリッドロケット”の打ち上げに挑戦

 “ハイブリッドロケット”とは固体燃料と液体の酸化剤という2つの推進剤を使用するエンジンシステムを搭載したロケットのこと。安全面や環境面、コスト、性能などに優れており、次世代の宇宙輸送ロケットとして注目されています。一般的には樹脂やゴム、ワックスを固体燃料として使用します。

 「Candy Rocket Project」では、糖分を多く含むキャンディーを固体燃料として使用する、今まで誰も作ったことのないエンジンシステムが開発されました。ソフトキャンディー「ぷっちょ」を詰めた筒状の燃焼器に酸化剤を入れて、「ぷっちょ」を燃焼させるという仕組み。燃焼によってできたガスが噴射する力でロケットを飛ばします。キャンディーは他の燃料と比べて燃焼しにくく、2年前に行った初めての実験では大きな推力を発生させることができませんでした。今回は成型していないキャンディーを使用するなど、エンジンの中でしっかり燃焼させるための工夫をしています。

 飛ばすのは高さ1.8メートル、重さ10キロのロケット。予想では、たった20個の「ぷっちょ」で300メートルの高さまで飛ぶそうです。「ぷっちょ」すげえええええ!! 打ち上げの模様は、特設サイト内で公開されます。


画像 「ぷっちょ」のこと、色んな意味で舐めてたわ……

画像 使用される高さ1.8メートル、重さ10キロのロケット

 「Candy Rocket Project 実行委員会」には、宇宙研究やロケット開発の最前線で活躍している和田豊さん、秋山演亮さん、阪本成一さんの3人が加わっています。食べ物を燃料として使用するアイディアを提案した阪本成一さんは、「将来、人類の宇宙食が緊急脱出用の燃料を兼ねたりすると面白いかもしれませんね」と述べています。もしかしたら未来の世界では、安全対策としてロケットにキャンディーを常備しているかも……?


画像画像画像 左から、秋田宇宙開発研究所の所長を務める和田豊さん、宇宙教育研究所所長、秋山演亮さん、国立天文台チリ観測所教授、阪本成一さん

マッハ・キショ松


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る