advertisement
ドワンゴは4月1日、同社の動画共有サービス「niconico」に、新しく「音声入力サービス」を導入したと発表しました。しかも世界初、人間の感情を理解する音声入力サービスだと……!
一体どういう仕組みなのか? どうやらスマートフォンから専用の音声入力ページにアクセスし、マイクボタンを押すと、コメントを音声で書き込むことができるとのことですが……。
――以下、ネタバレ注意。
入力ページのマイクボタンを押すと、なんと専用のコールセンターへ電話がつながり、その後オペレーターに「コメントを付けたい動画ID」と「コメントの内容」を伝えると、自動的(人為的)にコメントが入力されるとのこと。音声入力ってそういうことかよ! アナログすぎるだろ!
併せて、ニコニコ生放送「最も感情を認識できる『音声入力サービス』を支える技術について」も放送。上記コールセンターの模様を完全中継するそうです。
説明動画:http://rd.nicovideo.jp/cc/event/speech
技術説明ページ:http://info.nicovideo.jp/speech_recognition/
音声入力ページ:http://info.nicovideo.jp/speech_recognition_on/(スマホのみ)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- エイプリルフール! 「ウソ」のいたずらでお花見ピンチ!?
「真実しか言ってはいけない」エイプリルフールも? - ロッテが4月1日を「ビックリマンの日」に制定!! ファンがビックリするような企画を毎年開催だああああ!
記念日の認定などを行っている日本記念日協会に正式に登録しました。今年の4月1日には第1弾となる企画が発表されます。 - バーガーキング、“直火焼パティ”の匂いがする香水をエイプリルフールに限定販売
「いい匂いがするね」と言われること必至。 - なにこれキモい! 太鼓の達人の和田どんにムキムキの手足が生えた「立つドンTシャツ」登場
つよい(確信)。 - 思い出が詰まったストラップ・スマホケースを供養してくれる「ストラップ供養」 4月1日に開催!
うそみたいだろ? うそじゃないんだぜ……! - バレンタイン恒例の「ちゆ12歳」更新されず 14年目に何があったのかと心配する声も
どうしました? - これ完全にガチな人じゃないですか! 岸田メル先生「重度のドルオタ」イベントで明かす
イベント「ひとりぼっちの冬コミ」でドルオタになった理由について語りました。 - 「1月5日午前2時47分に地球が無重力になる」デマ広まる
元ネタは1970年代のエイプリルフールジョークでした。 - バンダイナムコゲームスが社名変更 新社名は「バンダイナムコエンターテインメント」
エイプリルフールじゃないよ。 - 【速報】「わさび抜きわさビーフ」、やっと発売決定!
エイプリルフールについたウソがやっと本当になりました。