さけるチーズが好きだ。昔から家でおやつ代わりに食べるのはもちろん、筆者の通っていた小学校では、給食でも出ることがあった。思い出の給食を聞かれたら、一番に思い出すのはさけるチーズである。給食メニューの中でもずば抜けておつまみ&おやつ臭が漂うさけるチーズを楽しみにしていたのだ。
実はそのさけるチーズ、なんと自宅で再現できるらしい。それも市販されているものより、おいしいとのウワサ。そうときたら、作ってみなければ。いざっ!!
用意するものはこちら。
- モッツァレラチーズ 200グラム
- 塩 適量
- 水
- ゴム手袋
以上。材料の少なさに驚く。だが、あの絶妙なモチっと感がモッツァレラチーズで作れるのは納得だ。さっそく、買ってきたモッツァレラチーズを開けて余分な水を出してしまおう。
まず、モッツァレラチーズ200グラムを細かく切る。このまま食べたいけど我慢。
そして、80度のお湯を流し込む。
その後モッツァレラチーズをコネコネ。このとき、ゴム手袋を絶対忘れずに! 80度は結構熱い! こねてると、お湯が白く濁ってくる。
3分ほどこねたら、今度は折りたたむように練っていく。なんとなく、縦に裂けるイメージで。円柱型になるようにできるだけ細長くしていく。
チーズを細長くできたら、冷水に浸す。バットが好ましいが、なければ平たい大きなお皿でも代用可。
チーズがある程度冷めたら、ハサミでちょうどいい長さに切る。チョキチョキ。
切ったチーズの形を整える。さけるチーズっぽく細長い感じにしたら、あらかじめ用意しておいた塩水の中へ。塩水につけたら10分放置。
10分経ったら、さあ、裂いてみよう。おお、裂ける! きれいに縦に裂ける! 味見すると……モッツァレラチーズにちょっと塩味を足したような味。ワインが欲しくなる。
市販されているさけるチーズと比べてみる。さけるチーズのほうがやや固め。ただ、裂ける感じは、手作りとほぼ遜色ないように思う。味は、市販のほうがやや塩味が強く、完成している感じがする。
お刺身風に並べてみた。美味しそう!
写真を見てお分かりの通り、手作りさけるチーズは簡単で思った以上に上手に仕上がり、何よりおいしい。コスパ面でも優秀。モッツァレラチーズ200グラムで6本くらいできるのでお得感がある。モッツァレラチーズを普通にカットして、カプレーゼを作るのもいいけど、さけるチーズにして生ハムを巻いて食べてもおいしそうだ。この秋は、手作りさけるチーズを片手に、ワインを飲みながら読書して過ごすのはいかが?
(中村未来/清談社)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 焼いた「にんにく」の香ばしさがもうたまらん! 「さけるチーズ」にローストガーリック味
さけチークラスタ「わしょぉおおおおおい!」。 - 雪印「さけるチーズ」にバター醤油味登場! 香ばしいしょうゆ&ほんのり甘くてコクのあるバターの香り
これ絶対お酒に合うやつ! - ねとめし:Twitterで大反響 チーズのベーコン包み焼きが飯テロすぎたので実際に作ってみた
チーズとベーコンで作る飯テロ。ああ! う……美しすぎます! - ねとめし:今年もヨーグルトをアイスにする季節がやってきた!→凍らせてアイスにすると一番おいしいヨーグルトはどれだ?
Twitterでじわじわと話題になっているヨーグルトアイス。実際に作って一番おいしいヨーグルトを試してみました。 - ねとめし:夏にピッタリ、宝石のようにキラキラ光るお菓子「琥珀糖」を作ってみた
なんと美しいことでしょう! - ねとめし:材料は豆腐とココアだけ! 簡単チョコアイスシャーベットがもちもちふわふわだった
絹豆腐とココアがあればチョコアイスシャーベットができるというレシピが話題に。実際に作ってみた。 - ねとめし:バニラアイスにビールをかけるとめっちゃウマイ!→バニラアイスにかけるとおいしいビールはどれ?
アイス+ビールでメロンクリームソーダやコーヒーフロートよりも大人なデザートに! - ねとめし:ポテトチップスでグラタンが作れる! グラタンにすると一番おいしいポテトチップスはどれだ?
グラタンが食べたいけど作るのがめんどくさい! そんなときは牛乳とポテトチップスだ! - ねとめし:ハリボーグミをジュースに漬けるとゼリーになる!→ゼリーにすると一番おいしいグミはどれ?
グミのハリボーをジュースに漬けると簡単にゼリーが作れると話題になっています。では、ゼリーにすると一番おいしいグミはどれなのか? 試してみました。 - ネットでウマいと話題の「冷凍たまご」にレシピ本が登場! たまごを冷凍するだけでおいしいたまご料理が簡単に作れるぞおおおお
冷凍たまごマスターになれる!