ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

ふたご座流星群が14日夜に出現! 今年は「前後10年で1番の好条件」

一晩中出現します。

advertisement

 毎年安定して多くの流星を観測できる「ふたご座流星群」が、今年は12月14日の夜から15日の朝にかけて出現すると予想されています。ウェザーニューズの発表によると、当日は全国の広い範囲で雲が多くなるものの、多くの地域で雲の切れ間から観測できる見込みとのこと。たのしみ!


2015年ふたご座流星群のシミュレーション(アストロアーツYouTubeチャンネルより)

 ふたご座のカストル付近から放射状に飛び出すふたご座流星群。毎年12月13日、14日頃を中心に活発に活動する流星群で、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群とともに「三大流星群」と呼ばれています。多いときには1時間あたり40個以上の流星が見られることも。20時ごろから翌朝まで一晩中出現するため、天体観測初心者でも観測しやすい流星群です。

 国立天文台によると今年は11日が新月のため月明かりの影響はほぼなく、午前3時という空が暗い時間帯に活動がもっとも活発になるため、前後10年で1番の好条件で観測できるとのこと。また、前夜の13日夜から14日未明にかけても、多くの流星が観測できるということです。


画像 多くの地域で観測可能(ウェザーニューズより)

画像 ふたご座のカストル付近が放射点(国立天文台HPより)

 24時間ライブ放送の気象情報番組「SOLiVE24」では14日23時から15日1時まで、全国7カ所のロケ先からふたご座流星群を生中継。スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」では、星が流れた瞬間の映像を3分以内にスマホに届けてくれるサービス「流星キャッチャー」を提供します。


笹原新之介


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る