ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

た〜まや〜! 東京で一番早い花火大会「足立の花火」撮影・動画レポート

約1時間で1万3500発打ち上げられる花火は圧巻!

PC用表示 関連情報
advertisement

 「夏の花火は足立から」をテーマに、東京で一番早い花火大会として知られる「足立の花火」が7月23日、開催されました。


足立の花火 今年も荒川を彩った「足立の花火」

「足立の花火」動画レポート

 夜空いっぱいに広がった約1万3500発の花火は荒川の河川敷を彩り、観客は歓声や拍手を送るなどして楽しんでいました。


足立の花火 多くの観客が足を運んだ

足立の花火 「365日の紙飛行機」が主題歌の「あさが来た」で主演を務めた波留さんは足立区出身

足立の花火 音楽に合わせて色とりどりの花火が夜空を染めた

 「足立の花火」最大の特徴は音楽と花火のコラボレーション。今年は、区が公募した「みんなの『いいね』で音楽花火」で選ばれたAKB48の「365日の紙飛行機」と映画・となりのトトロのオープニング曲「さんぽ」がオープニングを飾りました。


足立の花火 第2幕は「Dragon Night」でスタート

足立の花火 子供たちは「Let it go」に「レリゴー!」と口ずさんで大喜び

足立の花火 歌と花火のシンクロが素晴らしかった

 第2幕の「Hanabi de LIVE!」は、大手音楽レーベル・エイベックスグループが演出を担当。「みんなの作る花火大会」をテーマに映画・アナと雪の女王の主題歌「Let it go」と、“SEKAI NO OWARI”の「Dragon Night」の2曲が選ばれました。


足立の花火 無料配布されたサイリウムブレスレット

足立の花火 サイリウムブレスレットや光るものを振る観客たち

足立の花火 観客参加型の演出は大成功!

 当日は5万個のサイリウムブレスレットが無料配布されており、音楽や花火に合わせて光らせる演出も取り入れられました。観客らは「レリゴー!」と歌いながら大きく手を振るなど、笑顔で演出に参加。特に子供たちは大興奮でした。


足立の花火 曲に合わせて完成した“栄光の架橋”

足立の花火 大輪を咲かせる尺玉花火

 第3幕では、打ち上げ幅300メートルを生かした「ナイアガラ」花火に、ゆずの名曲「栄光の架橋」がコラボレーション。終盤にはスマイルなどのキャラクター花火も登場し、会場を大いに沸かせました。


足立の花火 曲をイメージした演出が光った第3幕

足立の花火 「R.Y.U.S.E.I」を口ずさみながら鑑賞する人も多かった

 最終幕を盛り上げたのは、ランニングマンのダンスで話題となった三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの「R.Y.U.S.E.I」。一気に打ちあがり始めた花火がクライマックスを盛り上げていきます。


足立の花火 クライマックスに向けて連発される「黄金のしだれ桜」

足立の花火 一瞬にして空が明るくなるほどの大迫力だった

足立の花火 拍手喝さいで幕を閉じた「足立の花火」

 そして毎年恒例、「威風堂々」の音楽に合わせて、夜空へ大輪の花火が打ちあがる「黄金のしだれ桜」がフィナーレを飾り、会場の興奮はクライマックスに。ドーンと胸に響くような花火の音と、夜空が一気に明るくなるような尺玉花火の連発に、観客たちから盛大な拍手が送られ今年の「足立の花火」は幕を下ろしました。


足立の花火 帰路につく観客たち

 今年も全国各地で多くの花火大会が予定されています。皆さんもぜひ会場に足を運んで、臨場感あふれる花火を楽しんでくださいね。た〜まや〜!


(Kikka)


関連キーワード

花火 | 音楽 | 打ち上げ | AKB48 | EXILE


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る