advertisement
絵は画材を使うアナログ手法でも、PCを使うデジタル手法でも描けますが、当然ながらそれぞれ描き方が異なります。その根本的な違いを的確に表した漫画が、Twitterに投稿され注目を集めています。
漫画を手掛けたのは銀執事さん(@ginshituji02)。2つのケースで「あるある」ネタを描いています。「デジタル絵描きがアナログで描く」場合は塗りに失敗したときに、あるはずもない戻るボタン(やり直し機能)を探してしまうことに。これ分かる。鉛筆で落書き中、ミスったとき左手の指が「Ctrl+Z(一般的なやり直し機能のショートカット)」を求めて動く。
「アナログ絵描きがデジタルで描く」場合は、そもそもソフトの操作で覚えることが多すぎて、まず絵を描くどころではなくなってしまいます。これも分かる。フリーの高機能ペイントツールを試してみても、複雑なメニューに圧倒されつつソフトを閉じる。
アナログだと修正に手間がかかり、デジタルだと使いこなすのが大変との内容が共感を呼び、投稿は2万超のリツイートを集めるほどに。「アナログで広い面を塗るときバケツアイコン(塗り潰し機能)が使いたくなる」「デジタルだと意図した場所に線が引けない」など、漫画で描かれた各ケースの立場からのリプライが寄せられました。
長年デジタルで描いていながら、線画だけはアナログという人も。画材もPCも、絵を描く手段でしかないので、自分に合ったやり方を見つけるのが一番なのでしょう。
(沓澤真二)
関連記事
- 模写もトレースもフリー! 3Dモデル画像ブログ「髪と形」が絵描きクラスタの強い味方に
武器の構えや自転車の操縦など、描きにくくて複雑な場面を多数収録。 - 絵師たちも絶賛 手足頭を360度自由に見られるアプリで創作活動がはかどる
手フェチなあなたにも。 - 鉛筆描きが一発で線画に! ラフスケッチを自動でクリンナップする超技術がWebサービスとして無料公開
ラフの消しカスレや補助線を除去し、くっきりとした主線に。 - 1本あるとお絵描きがむっちゃ捗りそう! スキャンした物体と同じ色が使える「Cronzy Pen」
対応色は1600万以上。 - 絵描きクラスタ注目! 1本で微妙なグラデーションを表現できる「カメレオンペン」が日本上陸
描いているうちに色味が濃くなるので、自然と濃淡をつけられる。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.