電車で女性が化粧をするのは「みっともない」? 東急電鉄のマナー広告が物議を醸す
「迷惑」ならまだ分かるとしつつも、「みっともない」という主観的な表現が使われていることに対し、意見が割れています。
東急電鉄によるマナー広告シリーズ「わたしの東急線通学日記」が物議を醸しています。電車内での化粧について「みっともない」と啓発する内容で、Twitter上に数多くの意見が投稿されています。
広告は大学進学で上京した女性を主人公としたドラマ仕立て。電車内でマナー違反を見かけたり、自分自身も意図せぬところで周囲に迷惑をかけたりしながら、人間として成長していく姿を描いた内容です。9月16日から駅構内や電車内でポスター、動画が掲載されており、現在は「整列乗車」「荷物」編など全4種が公開中。来年1月には新たに4バージョンが公開される予定です。
今回物議を醸しているのは、「都会の女はみんなキレイだ。でも時々、みっともないんだ」というキャッチコピーが使われた「車内化粧」編。電車の中で化粧をする女性に対し、「お出かけ前になぜできない」「あなたの変身見られてます」など主人公の女性がラップで意見する内容だったのですが、これに対し「化粧して何が悪い」「まったく問題ないと思う」といった指摘が相次ぎました。
特に問題視されているのが、キャッチコピーの「みっともない」という部分。もちろん、臭いや飛沫が周囲の迷惑になることもある――という点については多くの人が認めていますが、単に「みっともない」という理由だけで、車内での化粧をすべて“マナー違反”とひとくくりにすることについては、「鉄道会社にキレイだとかみっともないとか言われる筋合いはないと思います」「『(家で化粧してこない女は)みっともない』ですか? とんでもない性差別ですね」「“みっともない”を禁止の理由にすべきではない」など批判的な声が目立ちました。
また一方では、「今まで各鉄道会社にさんざん言い続けて、やっと東急さんが重い腰を上げてくれた」と広告に賛同する声や、「男性同様に長時間労働をこなし、化粧の時間がない女性もいる」「『みっともない』ことが良くないなら、電車内で寝るのもだめなのでは?」といった別視点からの指摘も見られ、人によって注目する部分が異なる難しい議論になっているもよう。「空いている車両の隅でするくらいなら気にしない」「顔にケガをしないか心配になるだけ」などマナー感覚に個人差があることも影響しているのかもしれません。
この件について東急電鉄に問い合わせたところ、「みっともない」という主観的な表現が使われているのは、主人公の視点から描いた内容のため。取り上げているマナー違反の例は、日本民営鉄道協会が実施したアンケートなどを参考にしており、女性差別の意図はないそうです。ネット上で物議を醸していることについては把握しているものの、内容の変更などは今のところ検討していないとのことでした。
(マッハ・キショ松)
関連記事
- 資生堂「インテグレート」批判受けCM取り下げ 「しんどい生き方助長」「25歳過ぎたら女の子じゃない?」と炎上
「絶対に許しちゃいけない」「クソのようなCM」など一部で批判を浴びていました。 - 外国人客などに対しわさびを大量に入れていた大阪府の寿司チェーンが物議 人種差別的な意図はなかったと釈明
以前から「Too much WASABI(わさびが多すぎる)」などの口コミが投稿されていました。 - 志摩市の萌えキャラクター「碧志摩メグ」公認撤回へ デザイン変えず「非公認」として活動は継続、励ましの声も
「公認」ではなくなりましたが、キャラクター自体は存続することに。 - ルミネが“女性応援CM”炎上で謝罪 YouTubeの動画も非公開に
「この度は、弊社の動画においてご不快に思われる表現がありましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪しました。 - ルミネの“女性応援CM”が炎上──女性をけなす第1話に非難殺到、一方2話目では……
「働く女性たちを応援するスペシャルムービー」が批判の的に。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.