advertisement
ベトナムのファミリーマート限定「ドラえもん中華まん」シリーズの続報です。
ドラえもんの登場人物をかたどった中華まんで、これまでにも「のび太のママ」「のび太のパパ」「ジャイ子」など、王道どころか脇道をひた走るスタンスで、「どうしてそのチョイスなんだ!」と日本を翻弄してきました。
しかしながら前回は「しずかちゃん」!(関連記事) 突如として王道、「まさかのネタ切れか?」と思いきや…ベトナムファミマは、やはりやってくれました!
なんでだよ!!
ついに主要人物の親族ですらなくなりました、先生です。脇役です。
しかしながら、ちゃんとこれにも理由があります。
11月20日はベトナムで「先生の日」とされ、日ごろからお世話になっている先生に感謝を伝えたり贈り物をする習慣があるのです。現地では圧倒的に女性の先生が多いという違いこそありますが、その日に合わせて先生まんを発売したことには納得。
ドラえもんの中華まんを通して、伝統と習慣を忘れないよう伝えているのですね。ちなみに味はバナナ、この理由については判明せず。
さすがにもうネタはないだろうと思います……が! これまでわれわれの想像の斜め上を何度も飛び越えてきたベトナムファミマ、やはり今後も期待せずにはいられません。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 誰得チョイスに定評があったベトナムの「ドラえもん中華まん」シリーズからついに「しずかちゃんまん」登場 ……普通だ!
次回は抜群の変化球をお待ちしております。 - だからなんでそのチョイスなんだよ! ベトナムのファミマ、今度はジャイ子がモチーフの「ジャイ子まん」発売
いつになったらのび太としずかちゃんは出てくるんですか。 - なぜ、そこに目を付けた のび太のママを中華まんにしたベトナムファミマ、今度は「のび太のパパまん」発売
ベトナムでは人気なのでしょうか、のび太のパパ、ママ。 - なぜそのチョイス!? ベトナムファミマがのび太のママをモチーフにした中華まん「のび太のママまん」を発売
ドラえもん、ミニドラ、ジャイアン、ドラミ、スネ夫と来て……のび太のママだとぉ!? - 12月2日はドラミちゃんの誕生日! ベトナムのファミリーマート限定でメロン味の「ドラミまん」を販売しているらしい
えっ、日本は!?