ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

どうしてこうなった 「ニコニコ超会議2017」視聴者が選んだロゴマークがアバンギャルドすぎて理解が追い付かない

よく見るとこれはこれで味がある……ような……。

PC用表示 関連情報
advertisement

 今年も開催される「ニコニコ超会議」ですが、視聴者アンケートで決まったロゴマークが前衛的すぎてヤバいことになっています。どうしてこうなった……。


ニコニコ超会議ロゴ 最終的に選ばれた「おこりざる」さんの作品

 「ニコニコ超会議」のロゴマークは例年、ユーザーによる応募作の中から選ばれるのが通例。今年は200作以上の応募がありましたが、その中から4作品が最終候補に。最後は「決めきれなかった」(夏野剛取締役)という理由で、視聴者アンケートに委ねられることになりました。

 最終候補に残ったのは、泣犬さん、さばみそさん、yujinさん、おこりざるさんの4人。さすがに200作品以上の中から選ばれただけあっていずれもすばらしいクオリティですが……いや、なんというか、おこりざるさんの作品だけ、すごく……前衛的です。酉年ということで、一応、鳥のキャラクターをイメージしているそう。これ完全におこりざるさん圧勝の流れだろ!


ニコニコ超会議ロゴ 最終候補に選ばれた4作品

 そして大方の予想通り、結果はやはりおこりざるさんの圧勝。お前らこういう時だけ団結しやがって……! とはいえずっと見ていると、これはこれでなかなか味のあるキャラクターに思えてきます。ある意味

 今回選ばれたロゴは、公式サイトのほか、ポスターやグッズなど今後さまざまな場所に使われる予定。発表会に登壇した取締役の夏野氏は「選んだヤツは責任持ってグッズ買えよ!」と笑っていました。


ニコニコ超会議ロゴ 案の定、おこりざるさんの圧勝でした

ニコニコ超会議ロゴ ある意味niconicoっぽい結果に……?

関連キーワード

ニコニコ超会議 | 発表会 | 夏野剛


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る