AR(拡張現実)技術を用いた作画補助アプリ「SketchAR」が注目を集めています。スマートフォンのカメラを画用紙にかざすと、画面上に手本の絵が出現。アプリの画面を見ながら手を動かせば、手本と同じ絵が描ける仕組みです。本当に描けるかどうか、ちょっと試してみました。
初回起動時に利き腕を選ぶと使いかたが表示。指示通り画用紙の上辺と左辺に2個ずつ丸を描くと、アプリがマーカーとして認識し用紙の形などを把握してくれるようです。カメラで用紙をとらえると、画面上の用紙に手本の青い線が出現。紙やスマホが多少動いても、マーカーを基準にして手本が移動し、ブレないよう調整してくれます。
あとは画面に映る自分の手元を見ながら、青い線に沿って筆記用具を動かしていけば描けるはず……なのですが、ここで困った問題が。筆者の不器用さゆえか、作画中にマーカーが手で隠れたりスマホが大きめに動いたりすると、アプリの認識が狂って手本がブレてしまいます。そこで、用紙は空き箱に貼り付け、スマホはスタンドに置き、両者が垂直に立つよう固定して作業を進めました。
我ながらものすごく頭の悪い使いかたをしている気もしますが、その後の作業は順調。スクリーンショット撮影時にスマホの位置がズレるトラブルなどはありつつも、それなりに見られるスケッチが仕上がりました。やっていることはトレスなのに、技量不足のせいでオリジナリティが生まれているような気がしなくもないですが。
上手に描くには、アプリが認識しやすくなるよう小さめの用紙を使ったり、画板などで用紙を固定したりといった工夫が必要のようです。また、リアルの手と画面上の手、それぞれの動きがうまく連動しないため少し描きにくく感じました。こうなるとトレーシングペーパーやトレス台のほうが優秀なのではないかとも思えるのですが、スマホさえあれば手近な道具だけで描ける点は便利です。
(沓澤真二)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- パスタアート風イラストで話題沸騰の画像ブレンドアプリ、「Ostagram」がスゴイ! その使い方をご紹介
時代はここまで来たか……。 - 絵描き必見! CG人体のポーズやアングルを好きにグリグリできるアプリ「ArtPose」が便利かつ爆笑
体柔軟すぎ。 - 偉人でも“盛れる”謎の高性能 自撮りアプリ「BeautyPlus」で5000円札の樋口一葉がパッチリお目目に
だるまに使ってみたら、自動で目が入りました。 - Googleの「フォトスキャン」アプリで思い出の絵を取り込んでみた → 影や傾きが補正されたきれいな画像に
スマートフォンのカメラで撮った絵や紙焼き写真に、傾き補正や反射などの除去を施しスキャンしたかのような画像に。 - 新種のクリーチャーかな? 自撮りアプリ「BeautyPlus」の美脚機能で「スラッとさせた鳩」が異世界だった
アローラちほーの姿かな?