ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

YouTubeの動画に虚偽の著作権主張……無差別かつ大量 「異議をとなえなければ広告収入が奪われる」

抜本的な解決が望まれています。

advertisement

 ゲームのプレイ動画に著作権を持たない会社から著作権を主張された――YouTubeの動画に対して虚偽の著作権を主張され、広告収益を得られなくなる問題が、Twitterの投稿をきっかけに注目を集めています。



 発端となったのは、任天堂と広告収益をシェアできる「Nintendo Creators Program」に登録し、プレイ動画をYouTubeに投稿していたやまなしレイ(@yamanashirei)さんのツイート。任天堂のゲーム実況動画を投稿すると、任天堂以外の団体(詳細不明のため、個人の可能性も)から著作権を主張され、異議をとなえなければ広告収入が奪われるケースもあるとして注意喚起し、一連の流れをブログにも投稿しました

 ブログによると、投稿された動画は通常のゲーム実況動画でしたが、一件の動画に対し15団体から著作権を主張されたケースもあったそうです。また、こういったケースは今にはじまったものではなく過去にも同様の申し立てを受けたとする報告がSNSに寄せられています。さらには、任天堂のゲーム動画に限らず、さまざまなジャンルで申し立てが行われる実態もあり、悪質な業者がほぼ無差別かつ機械的に著作権を主張している可能性もありそうです。

 このユーザーは「広告収入は微々たるもの」としつつも「異議申し立てを行い、Nintendo Creators Programに催促することで迅速に収益化対象にもどしてもらえた」と再収益化を依頼したことを手順とともにブログで公開。正当な手続きを行えば解決する問題ではありますが、「手間がかかるから」もしくは「たくさん稼げているわけではないから」という投稿者の思いを利用し、多くのユーザーに虚偽の著作権を主張する悪質な手口といえそうです。



 SNS上ではこの問題に対し、「本物の著作権ゴロ」「地道にコツコツ通報するしかないのか」「(著作権主張する側に)リスクがないから消えない」などさまざまな意見が寄せられています。

 この件について任天堂に取材したところ、「問題が起こっていることは把握しており、Googleと協議している」と回答しました。大規模に行われている虚偽の著作権主張に、抜本的な解決が求められています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る