advertisement
ウェザーニューズのグローバルアイスセンターは7月13日、2017年の「北極海の海氷傾向」を発表。例年を上回るペースで融解が進んでいて、最小面積は観測史上2番目に小さい面積まで縮小する見込みだと報告しました。
現在の北極海の海氷面積は800万平方キロメートルで、これが9月中頃に390万平方キロメートルまで小さくなる見込みです。これは2012年夏季の328万平方キロメートルに次いで、2番目に小さい面積となります。
特にロシア沿岸域(北東)では、冬から春にかけて海氷の流動が強まったことにより融解が速くなっているもよう。一方で北西では、海氷が例年以上に残ってしまっている場所も存在。こちらは地球温暖化によって長期的な減少傾向にある北極海の海氷が以前よりも流動的になった結果、それらの地域に流れ込んでしまった可能性が挙げられています。
またこれにより北極海の北東航路は昨年に比べて1カ月早い8月中旬に、北西航路は9月上旬にそれぞれ開通する見通しです。
ちなみに南極域の海氷面積は、2017年3月にJAXA地球観測研究センターが観測史上最小を記録したことを発表。また先日には南極で重さ1兆トンほどある巨大な氷山が分離したことが報告されました。研究者は、この分離は自然事象で人為的な気候変動との関連は認識していないとしつつも、南極の棚氷が非常に不安定な状態になったとしています。
(宮原れい)
関連記事
- 海氷がみるみるうちに減っていく 北極海30年のタイムラプス動画をNASAが公開
海氷の砦となる古い氷も、30年前に比べ18分の1にまで減少。 - ホッキョクグマの親子やペンギンの子ども! 北極圏&南極圏に暮らす動物の写真集が癒し度100%
フワフワは正義。 - オシャレなだけじゃない 環境問題について考えさせるグローバルウォーミングラグ
シロクマさんが……。 - 「ホッキョクグマの首都」チャーチルがGoogleストリートビューに登場 ツンドラを散策しながらホッキョクグマに会おう
ホッキョクグマの旅の軌跡をたどれる「Bear Tracker」も楽しい。 - 南極大陸のアデリーペンギンが2099年までに60パーセント減少の見通し 米デラウェア大学の研究チームが発表
衛星写真技術の向上などにより正確な調査が可能となりました。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.