これは事件だ 銭湯マニアがざわついた、銭湯界の超新星「萩の湯」は何がそんなにすごいのか全力で解説します:えんやの銭湯イラストめぐり
「今度できる萩の湯はすごい」「あそこはやばい」――今年の春ごろから、銭湯マニアの間で話題になっていた「萩の湯」のすごさとは。
銭湯イラストレーター、enya honamiさん(@enyahonami)がお気に入りの銭湯をイラストで紹介する「えんやの銭湯イラストめぐり」。第8回は鶯谷駅より徒歩5分、話題沸騰中の都内最大級銭湯・萩の湯を紹介します。
連載一覧
- 第1回:“銭湯神”ヨッピーも太鼓判 高円寺・小杉湯が「交互浴の聖地」と呼ばれる理由
- 第2回:源泉100%の「美肌の湯」でツルツル肌に! 下町情緒漂う蒲田の名店「はすぬま温泉」
- 第3回:モダンなデザインで楽しむ“非日常”の銭湯 千駄木「ふくの湯」
- 第4回:露天スペースが超充実! サウナ好きなら絶対に行くべき穴場銭湯「ゆ家 和ごころ 吉の湯」
- 第5回:都内最大級の露天風呂は開放感満点! 下町の銭湯好きが集まる名店「寿湯」
- 第6回:冬場はキンキン! 屋外プールが魅力の充実銭湯「アクア東中野」
- 第7回:ダイナミックな露天岩風呂が魅力 三鷹「のぼり湯」は体重計にも注目!
ひだまりの泉 萩の湯(東京・鶯谷)
ひだまりの泉 萩の湯
住所:台東区根岸2−13−13
電話番号:03-3872-7669
営業時間:6時00分〜9時00分、11時00分〜25時00分 ※閉店30分前に受付終了
定休日:第3火曜日
えんやメモ
- 都内銭湯最大級の広さ! 充実の設備
- 足を伸ばしてゆっくり。タイル造りの魅力のベンチ
- 元中華料理人が作る極上銭湯飯
登場人物
えんや:週5日は小杉湯、週2日は他の銭湯に通う銭湯マニアイラストレーター。好きな水風呂の温度は「15度」。
ねとらぼ編集:ねとらぼ編集部の銭湯好き。
都内銭湯最大級の広さ! 充実の設備
今話題の萩の湯ですが、私も大好きでリニューアルオープンしてから月イチで遊びに行っています。萩の湯の魅力はたくさんありますが、まずその広さに驚きます。ビル型で、1〜4階まで銭湯なんですよ!
もはやスーパー銭湯レベルじゃないですか。普通の銭湯でここまで広いところってあります?
見たことないです! それに設備の充実度もすごくて、炭酸泉、露天風呂、サウナ、水風呂、塩サウナ、白湯、薬湯と……お腹いっぱいになりますね。
考えうる限りの設備が全部入ってますね。
これで銭湯価格(※)だからコスパがよすぎます。
サウナもすごく広いんですよ。男湯の水風呂はびっくりするほど広いです。
文句を付けるところがない。
ちなみに、萩の湯のオーナーの長沼さんは以前寿湯(関連記事)を経営していまして。
ほほう。
その名残なのか、薬湯が熱いんです!
寿湯と一緒だ(笑)。あつ湯があると、あつ湯→水風呂の交互浴ができていいんですよね。
それに水風呂後にちょうどいい炭酸泉もあります! 実はこの炭酸泉、今ちょっとした工夫をされていまして……。
工夫とは。
炭酸泉でゆっくり時間を過ごしてもらえるように、と、銭湯図解が貼ってあります!!
えんやさんの宣伝じゃないですか!
すいません(笑)。
あ、でも萩の湯以外の銭湯図解も貼ってあるんですね。お風呂に入っている時ってついいろいろ見ちゃうので、目に入るものがあるのはうれしい。
その銭湯で作ってる新聞とかがあったりすると和みますね。寿湯の新聞(関連記事)みたいな。
足を伸ばしてゆっくり。タイル造りの魅力のベンチ
あと、マニアックなところ話していいですか? 水風呂やサウナがあるエリアに、タイルづくりのベンチがあるんですが、これ、休憩にぴったりで……。
タイル作りのベンチって見たことないな〜。
サウナは休憩するときの椅子が大事なんです。ここはすごい。私が体験した中でも3本指に入るステキな椅子。タイルだから使った後は水で流せて清潔感があるし、柱に背中をつけて足を伸ばすこともできて最高です。
やばい、イスの良しあしは考えたことなかった。
個人的に好きな休憩椅子はテルマー湯(新宿)と、タイムズスパレスタ(池袋)です。こんな感じです。
これはよさそう! 寝そべるタイプはポイント高いですよね。
萩の湯の椅子は長座(膝を伸ばして座ること)ができるし、それが水風呂の目の前にあるのがたまらなくて……設備の魅力もありますが、私はここの椅子が何より大好きです。
元中華料理人が作る極上銭湯飯!
萩の湯はご飯もおいしいんですよ!
イラストにはないけど、食事コーナーもすごい本格的らしいですね。
元中華料理人の方が作っているとのことで、中華系のご飯がとってもおいしいんです。
オススメありますか?
マーボー豆腐と生姜焼き定食ですね!
お酒も充実していて、日本酒、それにクラフトビールもありますよ。
うまそう〜〜〜! あれだけ風呂も充実してるうえに風呂上がりの食事まで囲い込むとか凄すぎますね……ダメ人間になる組み合わせだ。
待合室はフリーWi-Fiもあるし、貴重品BOXで充電もできます(上5段まで)。仕事もできちゃいますね!
話題になっている理由がよく分かりました。確かにやばい!
「あったらいいな」が大体実現されています。ゆっくり楽しめちゃうので、友達同士で来るのもオススメですね!
作者プロフィール
塩谷歩波 honami enya/イラストレーター
1990年生まれ。東京都出身。小杉湯所属。
インテリアコーディネーターの母と描いた住宅パースから建築の道を志す。早稲田大学建築学科に入学、地方都市の研究を経て建物と人の営みについて興味を抱くようになる。2015年、住宅設計で著名な某設計事務所に就職するも、過労により身体を壊す。休職中、医師の勧めで始めた湯治から銭湯の魅力を知り、喋らずとも温かみを感じられる銭湯という場がいつしか心の支えに。設計事務所で目指していた「誰かの居場所になる建物」としての役割を、銭湯が既に担っていたことに衝撃を受け、「銭湯に恩返しがしたい」と始めた都内の銭湯図解がネットで話題となる。2017年小杉湯に転職、ポスターや店内のデザインを担当している。好きな水風呂の温度は15度。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- えんやの銭湯イラストめぐり:ダイナミックな露天岩風呂が魅力 三鷹「のぼり湯」は体重計にも注目!
実は隠れた優良銭湯スポットでもある三鷹。その中でも露天岩風呂がステキな「のぼり湯」を紹介します。 - えんやの銭湯イラストめぐり:冬場はキンキン! 屋外プールが魅力の充実銭湯「アクア東中野」
屋外プール以外の設備も充実、中央線ユーザーの間では有名な銭湯です。 - えんやの銭湯イラストめぐり:都内最大級の露天風呂は開放感満点! 下町の銭湯好きが集まる名店「寿湯」
「えんやの銭湯イラストめぐり」、第5回は銭湯好きの間でも有名な上野(稲荷町)の銭湯「寿湯」です。 - えんやの銭湯イラストめぐり:露天スペースが超充実! サウナ好きなら絶対に行くべき穴場銭湯「ゆ家 和ごころ 吉の湯」
「えんやの銭湯イラストめぐり」、第4回は銭湯界屈指のサウナコースが楽しめる「ゆ家 和ごころ 吉の湯」を紹介します。実は第1回で紹介した「小杉湯」とはちょっとしたつながりも……。 - えんやの銭湯イラストめぐり:モダンなデザインで楽しむ“非日常”の銭湯 千駄木「ふくの湯」
「えんやの銭湯イラストめぐり」、第3回は粋でオシャレな千駄木の銭湯「ふくの湯」を紹介します。 - えんやの銭湯イラストめぐり:源泉100%の「美肌の湯」でツルツル肌に! 下町情緒漂う蒲田の名店「はすぬま温泉」
「えんやの銭湯イラストめぐり」、第2回は「美肌の湯」で有名な蒲田・はすぬま温泉を紹介します。 - えんやの銭湯イラストめぐり:”銭湯神”ヨッピーも太鼓判 高円寺・小杉湯が「交互浴の聖地」と呼ばれる理由
「えんやの銭湯イラストめぐり」シリーズ、第1回は「交互浴の聖地」としても有名な、高円寺・小杉湯を紹介します。