ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
連載

愛しいユキは男で、オレの妻っす 『おとこのこ妻』理屈のない“好き”を信じられる幸せあのキャラに花束を

とってもフツーな、ある夫婦の愛のお話。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

画像 抱きかかえられているのは男で妻。女装の割にトランクス?

 現在放送中のアニメ『お酒は夫婦になってから』の原作者、クリスタルな洋介さんは、夫婦愛の描写がめちゃくちゃうまい。ノロケがメインな割にいやみがなく、二人の日々の頑張りも描いているので、素直に応援したくなる。

 作者が描くもう1つの夫婦譚『おとこのこ妻』から、かわいい妻のユキと、旦那のコウ夫妻をご紹介。

美しいこの人は、男で妻


画像 そら一瞬戸惑うわな(P113)

 長身の凛々しいコウ。物腰柔らかくかわいらしいユキこと雪緒。二人は誰から見てもお似合いの夫婦。特に妻のユキは海ではナンパされ、街頭ではインタビューされるほどの美人さん。

 ただしユキは「彼女」ではありません。男で、妻です。

 先に書いておきます。この作品は「女性に扮しよう」とする男の娘もの・女装男子ものと、ちょっと違います。もちろんそう読んで楽しむのには全く問題ないくらい、要素は詰まっています。ただ、ジャンル分けしてもいいのかな? と悩まされる。BLでもあるのですが、そこも微妙にニュアンスが違う。簡単にカテゴライズできない部分をおさえた、「幸せ」を描いた作者の思想の詰まった作品です。


画像 説明が難しい(P06)

 ユキの性別は、本人もコウも、心身ともに男であるとはっきり認知しています。トイレもお風呂も男性用に入ります。周りの男性は一瞬ぎょっとしますが、まあ、ついてるから見れば分かる。なのでスカートや長い髪は、客観的には「女装」にあたります。

 ユキは女性になりたいとは考えているわけではありません。コウもユキを女性扱いしていません。「ユキは男で、オレの妻っす」と言うのは、あくまでも「男」だという性自認が先に立つからです。

なぜ女性の格好なんだろう


画像 相手は女性だと思っているようですが(P25)

 映画館のレディースデイで、女性にお得といわれてユキがごまかそうとするシーンがあります。しかしコウ、正直を貫き通します。「ユキは男だから」

 バカ正直なコウ。ただこのシーン、彼にもれっきとした信念がある様子が伺えます。自分が好きなユキは、男である。うそをついて、ユキではない何者かにしたくない。

 ユキがなぜ女性の格好をしているかは、コウの妹・福ちゃんとの会話から分かります。ユキのことを「お義兄さん」と読んで、コウよりはるかに信頼している福ちゃん。彼女は二人の良き理解者として、言います。

 「女装を望まないのなら、嫌だと言っていいんですよ。兄は基本的に鈍感です。ハッキリ言わなければ伝わりません」

 それに対してのユキの回答。「確かに女のコの格好は恥ずかしい…けど。でもね、かわいい服着ると…あの…コーさんすっっっごく喜ぶから…」


画像 妹さんもユキのことが、お義兄さんとして好き(P49)

 愛する人が喜ぶのが、自分の最大の喜び。さすがにそういわれたら、なんの言葉もでません。素敵ですよ、うふふ。

人の好奇心

 ユキとコウ夫婦は、多くの人に祝福されているカップルです。本人たちの幸福っぷり、周囲もほんわかうれしくなる。やぼなことはみんな言いません。

 ただ、やはり人には好奇心があるもの。「珍しい」と考える人間も、当然います。


画像 興味を持つ人は、絶対います(P72)

 ユキもコウも、お互い愛し合っているけれども、別に性的に男性が好きというわけじゃない。ユキは男性として、他の女性の体にも反応する。これを「実に希少だ!」と言うのは、デリカシーがなさすぎる……のだけど、そう感じる人がいるのは否定してはいけないと思う。特に幼い子どもなんかは、ユキを見てからかったりもします。

 けれども、二人に接し、話していくうちに、全く気にならなくなっていく。コウの同僚は、ユキのかわいさを見て、全く男性だと認められず最初は混乱しっぱなしでした。ところが二人の生活の幸せさに触れるうちに、夫婦愛とは考える以前の問題であることに気付きます。

 「男と女の違いってなんだろう… オレ…今まで小さな事で縛られてたのかな…」

 この作品はあまり、セクシャルマイノリティ問題に触れようとはしていません。というか「触れる必要はない」と考えているのがテーマだと思う。

 二人の恋愛になんらかの名称を付ける必要はない。コウとユキが愛し合っている。それ以外何も要らない。(ただし、法律とかには触れていません。入籍とかうんぬんはちょっと不明なまま)

 ユキの家族は、二人が愛し支え合っているのを見て、心から祝福しています。「雪緒、幸せそうだったね」「いい人にもらわれて良かったぁ」

 満たされているのだから、周りがどうこう言う筋合いないですよ。

愛し合う二人

 もちろん、すんなり二人が今の状態になったわけではないです。もともと不登校のユキは引きこもり。中学時代、ユキのためにプリントを持ってきたのが出会いでした。

 当時は「男が男を好きになる」ということに、ユキも迷いがありました。けれどもコウは、ざっくり。「好きに理屈はないだろうからな」

 ユキもコウも、さすがに高校時代は自分を整理するため迷います。けれど二人は、高校卒業時に結論を出しました。


画像 奇遇だな。(P147)

 「ぼく、ひきもりだよ?」「料理も掃除もできないよ?」「不器用だよ?」と、いろいろ自らの欠点を問うユキ。そして、最大の欠点だと思い込んで今まで言えなかった「ぼく…おとこだよ?」の言葉。

 コウの答えは「奇遇だな。オレもおとこだ」。欠点なんかじゃない。めちゃくちゃデリケートで、かつ力強い返答。「男でもいい」じゃないし「男だからいい」でもない。好きな相手がユキで、たまたま自分の方もおとこだった。

 この作品、特に「男」と「おとこ」の使い方に気配りされていますので、ぜひ読んでチェックしてみてください。

 「幸せ」という抽象的なものを考える際、どうしても人それぞれ、バラバラな基準点が介在します。夫婦の場合は、顔だったり、人柄だったり、財産だったり、家庭環境だったり。

 『お酒は夫婦になってから』では働き者の妻と、家事をこなしながら在宅仕事をする夫が、お酒を飲む一時に心をさらけ出す幸せを描きました。『おとこのこ妻』では、ユキとコウがお互い男だと理解し、愛し合ってバカップルっぽい日々を送る様子を甘々に描きます。

 基準になる題材が全く違うこの2つの作品、「家で二人、お互いの全てをさらけ出し、愛し合う」という部分では一致しています。作中のキャラクターたちも、どちらのカップルも笑顔で見守ります。ぼんやりと皆が考える「幸せ」を、理屈ではない部分で双方つかんでいるからなのでしょう。

 もう1つ、「幸せ」の判断基準には将来性も入ってきます。ユキとコウはどうなの?


画像 末永く、っていい言葉(P30)

 映画館で割引の話を聞いた時、夫婦どちらかが50歳以上の夫婦50割引があると係員から教えてもらった二人。

 「50歳…」「しばらくは定額か」「しかたないね」「また来ます」

 これから先、年をとってもずっと、一緒にいるって信じて疑わない。それに対する「末永く当館をよろしくお願いします!」って言う係員の返し、気が利いていて本当に素敵。

 2人の幸福な姿が見られたら、こちらも幸せになるし、なんだか勇気も元気も湧いてくる。自分が好きなもの、愛するひと、何者にも惑わされず、信じていい。それが幸せ。夫婦愛の伝道師として、ユキとコウは手を取り合って、マイペースに歩んでいきます。

(C)Kurisutaruna Yousuke / Shogakukan



たまごまご


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る