ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

不思議で美しいきのこを描いた「菌類画」の展示会 3月8日から京都で開催

思った以上にカラフルでかわいい。

advertisement

 きのこの肖像画「菌類画」の展示会が、3月8日から25日まで美術館「えき」KYOTOで開催されます。

菌類画の世界 美術館「えき」KYOTOで「小林 路子 菌類画の世界 〜きのこに会いにいきましょう!〜」開催

 菌類画は菌類の花ともいえる“きのこ”の肖像画を描いた唯一無二のアート作品。描いているのは画家の小林路子さんです。

 小林さんは32年前に『キノコの不思議』という本の挿絵を手掛けたことがきっかけできのこの世界に魅せられ、「菌類画」という新しい分野を切り開いたとのこと。その作品は英国のキュー王立植物園にも寄贈されています。

 今回の展示会「小林 路子 菌類画の世界 〜きのこに会いにいきましょう!〜」では選び抜かれた菌類画や、きのこの絵本の原画など約150点を展示。3月8日には作者が来場してギャラリー・トークも開催されます。

菌類画の世界 ベニチャワンダケの一種
菌類画の世界 ジクホコリ(変形菌)
菌類画の世界 キンチャヤマイグチ
菌類画の世界 キツネノタイマツ
菌類画の世界 キシメジ

 会場では22人の作家さんによる“きのこ”モチーフのグッズも販売。きのこ好きにはたまらない展示会になりそうです。

菌類画の世界 ささきもとこさん・ストリングイラストレーター カードケース(2592円)
菌類画の世界 高松ひとみさん・Wagami Art 提灯(9396円)
菌類画の世界 堀田真澄さん・クリスタルアート マグカップ(4212円)
菌類画の世界 ニューぼぶずさん ポーチ(大3564円・小3132円)
菌類画の世界 君島修二さん・ガラス作家 オブジェ(6センチ2700円/10センチ3780円/12センチ4860円)
菌類画の世界 Kinoko-monoさん・菌類系アクセサリー作家 カードスタンド(4860円から)

小林 路子 菌類画の世界 〜きのこに会いにいきましょう!〜

会期:3月8日〜3月25日(会期中無休) ※ギャラリー・トークは8日14時から約30分

会場:美術館「えき」KYOTO  JR京都駅下車すぐ・ジェイアール京都伊勢丹7階隣接

開館時間:10時〜20時(入館は閉館30分前まで) ※百貨店の営業時間に準じ変更の場合有

入場料:中学生以上500円

前売券:同館窓口、チケットぴあ、ローソンチケットなどで3月7日まで販売


※価格は全て税込



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る