ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

毒キノコに誤って「食用」記載 小学館のキノコ図鑑が謝罪・回収へ

「ヒョウモンクロシメジ」の説明で。

PC用表示 関連情報
advertisement

 小学館は10月20日、同社が6月に発売した『小学館の図鑑NEO きのこ』について、毒キノコを誤って「食用」と記載していたことが分かったと発表しました。これまで同書による健康被害は報告されていないものの、手元にある場合は回収するため、送料着払いで送ってほしいとのこと。


キノコ 図鑑 回収 誤記載があった箇所(小学館サイトより

 誤記載があったのは25ページ。「ヒョウモンクロシメジ」の説明文に「食用」とありますが、実際には毒キノコで、もし発見した際には「決して食べることのないようご注意いただけるようお願いします」と呼びかけています。


キノコ 図鑑 回収 小学館の図鑑NEO きのこ(Amazon.co.jpより

 誤記載の原因は、小学館によると「編集の途上で、監修者からいただいた修正指示を担当編集部が見落としていたことに起因しております」とのこと。今後については「編集・校了体制をいっそう強化し、かかる事態を二度と招かぬよう努めて参ります」としています。問い合わせ先、送付先などは小学館サイトを参照


関連キーワード

小学館 | 回収 | 謝罪


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る