想像地図の楽しさ
想像地図を作る上で大変なところ、楽しいところをSirnokaさんに聞きました。「地図は全てを描かないといけません。描いて楽しい部分だけではなく、つまらない部分もあります。楽しい部分とつまらない部分は隣接し、時にモザイクのように入り組んでいます。楽しいであろう部分がもうすぐ先にあるのに、その手前にあるつまらない部分を描かないと先に進めない、という状況になることは多くあります。ただ、何よりも楽しいと感じるのは、『描いているそのとき』ではなく、『ここを描いた!』という達成感を得たときです」
2003年に小学生だったSirnokaさんも今は働く身ですが、地図の作成は毎日、平日の出勤前30分と帰宅後の1〜2時間ほどを確保して続けています。休日は1日中描いていることも。1日に平均で8〜16枚ほど描いているとのことです。
大変そうな地図作りの作業をこれだけ長い間続けてこられた理由は? その問いにSirnokaさんはこう答えています。
「『人生の目的』を想像地図に見出し、『自分は何のために生きるのか』という問いに対して『想像地図を描くこと』という答えを出せるようになったからだと思います。辛い経験があっても、想像地図があったから乗り越えられました」
2028年に地図が完成したら何をするのか聞いてみたところ、「何かしらのパーティーは行うかもしれないですが、現時点では未定です」とのこと。地図完成後は、想像地図世界を舞台とする小説を書いたり、鉄道のダイヤを作ったりするなど、地図を土台にして新たな創作を行う予定だとSirnokaさん。
想像地図のサイトには「やりたいことリスト」があり、「歴史の設定」「架空世界版のWikipedia」「バス路線の設定」「架空鉄道の運賃計算・切符発行システムの製作」と想像の世界を作り上げる作業がたくさん並べられています。どんな世界が完成するのか――まずは2028年の地図完成を楽しみに待ちましょう。
画像提供:Sirnokaさん(想像地図研究所)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「静浜市」って知ってる? お父さんが昔作った架空の「都市計画」の資料に「すごすぎてびっくり」「感動した」の声
製作したお父さんに都市計画について伺いました!(資料提供有り) - もしも戦前の鉄道敷設計画がすべて実現していたら? 緻密に再現した地図の制作者に話を聞いた
もし計画通りになっていたら、日本全国どこでも鉄道で行けたのか……。 - 自分の“経県値”は何点? 47都道府県の訪問経験を数値化するサービス「経県値」がアプリになって登場
どの都道府県にどのくらい訪問したかしてないかが数値とマップでわかります。 - 地図クラスタ歓喜 国土地理院、全国の赤色立体地図を公開
ブラタモリでよく見るやつ。 - 全部分かる? 駅名を簡易地図の情報だけで当てるクイズ
鉄道会社のロゴや平均乗降客数がヒント。 - 都道府県もばっちり みかんの皮で作った日本地図がスゴイ!
こたつの上の伊能忠敬。 - 適当すぎる北海道地図がだいたいあってると話題に
「なにか」地区の人涙目。