ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
コラム

「朝=とも」ってよく考えたらおかしくない? 「源頼朝」はキラキラネームと何が違うのか

「よりあさ」みたいに読む方が自然じゃない?

advertisement

 日本人なら誰でも知っている偉人、源頼朝。「みなもとのよりとも」と読みますが、この「とも」という読み、よく考えると不思議じゃないですか?



 日本史を習うと「朝」を「とも」と読むのは当然のように思いますが、通常、漢字辞典には「とも」という読みはありません。文化庁が告示した常用漢字表にも、やはり載っていません。

 知っていないと読めない名前なんて、まるで近年、話題を集めた“キラキラネーム”のようですが、どこが違うのでしょうか。


流行すれば読める

 「朝=とも」のように人名に使われる特殊な読みは「名乗り」などと呼ばれています。「和」を「かず」と読むのもこの一例。見慣れているから気付かないだけで、現代でも名乗りは数多く見られます。



 これらは確かに元の漢字にはない読みで、なぜそう読むかが分かっていないことも多いです。しかし、世間に広まり定着したら、ちゃんと読んでもらえるようになります。

 源頼朝も、もしも「とも」という読みが広まっていなければ、「読み方が分からない変わった名前」といわれていたかもしれません。逆に言うと、現在の“キラキラネーム”も、いつか「誰でも読める、よくある名前」に変わるかも。

制作協力

QuizKnock


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る