ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「好きなものはいつまでも好きでいい」 好きなものを認めてくれた母に救われた漫画に「感動した」「私もこうでありたい」

自分の「好き」も誰かの「好き」も否定しないで生きたい。

advertisement

 男の子は青、女の子はピンク。かわいいものは子どものもので、大人になったら卒業。なんとなくそんな線引きがある中で、本当に好きなものを好きと言い続けることって、意外と難しかったりするのかもしれません。そんな思いを理解してくれた母について描いた漫画に素晴らしいと反響が集まっています。

 作者のなきりエーコ(@nakiri_aik)さんは2児の母で根っからのオタク。ある日、テレビのヒーローものを見ていると、息子さんから、どうして大人の女なのに幼稚園の男の子が見る番組を観ているのかと笑われます。なきりさんは「好きなものに年齢や性別は関係ないんだよ」と息子さんに語りかけます。それはなぜなら……。


好きなものは好き01 ヒーローものにハマっているなきりさん

 なきりさんが保育園児だったころ、ゴジラ好きだったお父さんの影響で特撮好きになっており、おもちゃ屋さんに行ってもウルトラマンシリーズの怪獣の人形をねだる女の子だったといいます。そんなときにお母さんは「女の子はリカちゃん人形でしょ?」などとは言わずに怪獣を買ってくれました。


好きなものは好き02 「しょうがないわね〜」と言いながらも怪獣を買ってくれるお母さん

 小学生になってからはさらに漫画やゲームにのめりこみ、中学生ではそれがさらにディープになり、勉強もしないで漫画を描いていたというなきりさん。友人からはそのことで嫌なことを言われた経験もありました。


好きなものは好き03 多数と違うとどうして排除しようとするんだろう

 でも、なきりさんにはお母さんという強い味方がいました。なきりさんはよくお母さんにゲームや漫画のことを話していました。おそらくお母さんはその話をよく理解していなかったけれど、なきりさんの「好き」を認めてくれていました。そんなステキなお母さんの存在があったからこそ、好きなものを好きと言うことができたんですね!


好きなものは好き04 お母さん、ステキすぎる

 お母さんはもういないけれど、なきりさんはお母さんが「好き」を認めてくれたおかげで、「好き」を共有することができる仲間がいて、「好き」に囲まれて幸せなのだといいます。お母さんから教わったことを、今度は息子さんにも伝えていきたい、となきりさん。

 「他人の『好き』が理解できなくてもいい。ただ理解ができないからってバカにしたり排除したりするのではなく、その人の『好き』を『好きなんだ』と認めてあげてほしい」となきりさん。そして息子さんが自分のように嫌なことを言われたときに、認めてあげられる母親になりたい、「好きなものはいつまでも好きでいいんだよ」というお母さんの大切な言葉を伝えたい、とも。


好きなものは好き05 お母さんのおかげで「好き」に囲まれて幸せ


好きなものは好き06 誰かの好きをただ「好きなんだ」と認めてあげて欲しい


好きなものは好き07 お母さんの最高の言葉

 もし自分の「好き」が他の人と違ったら、子どもなりに悲しい気持ちを感じたり、悩んだりすることもあるかもしれません。まわりにも認めてもらえないとき、誰か1人だけでも認めてくれれば、それだけで自分の中の「好き」を守ることができるでしょう。必ずしも誰かのすべてを理解することが必要なのではなくて、ただお互いに「そうなんだ、好きなんだ」と認められる社会になればいいのに。

 漫画を読んだ読者からも「いつまでも好きなものがあるって素晴らしい」「素晴らしいお母さん」と称賛のコメントが集まっています。

 作者のなきりエーコさんは、現在ウーマンエキサイトで「ヲタママだっていーじゃない!」を連載中。育児やヲタ活のブログ「ヲタママだっていーじゃない!」も公開しています。


「女の子だから○○」ではなく、好きを認めてくれたお母さんがステキ

画像提供:なきりエーコ(@nakiri_aik)さん



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る