同じVTuberのアカウントが大量出現? → 実は公開オーディション、勝利者のみが生き残る“バーチャル蠱毒”におののく声続々
同じ顔と名前で、通し番号だけが違う候補者たちが、Twitterやライブ配信で競っています。
このごろ、顔も名前も同じVTuberらしきアカウントがTwitterに多数現れて、Twitterをざわつかせています。中身の違う同じキャラクターが、それぞれ必死に活動する姿は、「闇が深い」といった声を呼びました。
各アカウントをよく見ると、ユーザー名やIDが通し番号になっていて、発言内容も十人十色と、類似アカウントやBOTの類ではない様子。実はこれらのアカウント、全て「最強バーチャルタレントオーディション〜極〜」なる企画の参加者なのです。
同企画は、ピクシブが「VRoid Studio」(関連記事)のコラボレーション事業として、ツインプラネットとSHOWROOMと共同で始めた公開オーディション。バーチャルタレントのデザイン、ライブ配信者や声優の育成、公開や配信まで一貫して行うプロジェクトです。勝ち抜いた人にはテレビやラジオの出演、雑誌モデルや育成マネジメントなど、バーチャルタレントとしての活動が確約されます。
エントリーした候補者は、仮の姿として希望するキャラクターに。Twitterやライブ配信の活動でファンを獲得し、予選ランキングを競います。その上位5人は本選へ進み、最終的にはただ1人だけが“正式な中の人”となって、キャラクターの“器”を自分のものとするわけです。
このように、勝者には幅広い活動の場が開ける反面、落選者は演じていたキャラクターの姿や活動、つまり“存在”を消されることになります。この非情ともいえる仕組みに、Twitterではデスゲームめいた恐怖を感じる人が増え、いつしかオーディションは「バーチャル蠱毒」と呼ばれるまでになりました。
やっていること自体は、アイドルや役者のオーディションと大差ないかもしれません。ただ、活動の成果はランキングやフォロワー数などで数値化されます。外見が同じだけに演者としての巧拙が可視化されてしまう点も残酷と言うほかありません。フィクションだとしたら面白いものの、葛藤する人もみられます。
「バーチャル蠱毒」という通称はオーディション参加者の耳にも入り、困惑する人も少なくありません。そんななか、とうとうランキング下位のアカウントが「消えたくないよ……」と悲痛な叫びを上げました。これには、SFによくある「ホムンクルスやクローンが偽物扱いされて消される」シチュエーションを連想する人も多く、悲しみや興奮の入り交じった複雑なツイートが散見されます。
参加者と観覧者がざわめくなか、異質な言動で目立っているのが、「九条林檎」の「No.5」としてエントリーしたアカウント。「バーチャル蠱毒」でエゴサーチを行い、オーディションの残酷さにおののく人へ、冷静なリプライを送っています。彼女いわく、「貴様は知らないだろう。今もどこかで名もなきオーディションが開催され、それぞれが生き残るために個性で殴りあっていることを」――確かに、世のオーディションにはきっと同じくらい過酷な競争があるのかもしれません。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 人気VTuberの輝夜月、初の地上波テレビ冠番組が決定 破壊力&ユーモア抜群の話術生かしたトークバラエティ
タイトルは「輝夜 月のTALKIN' on the Moon」。 - キズナアイらVTuberたちの歌合戦イベント、大みそかにVR空間で開催 YuNi、おめがシスターズなど
その名も「Count0(カウントゼロ)」。 - 「ジョイマン高木になれる時代がきた」「早くジョイマン高木になりたい」 待望の「ジョイマン高木になれるアプリ」が配信開始
前からジョイマン高木になりたいと思っていました。 - VTuber・アズマ リムのツイートについてCyberVが謝罪 「本人の意向を尊重できていなかった」
アズマ リム本人も動画を投稿。 - 自ら美少女に!? バーチャルYouTuber業界に100億円投資を決めたオタク社長にオタクが話を聞いてきた
VTuber事業に100億円規模を投資すると宣言し、新会社を設立した荒木さん(グリー取締役/WFLE代表取締役社長)に凸撃。 - 伝説のバーチャルアイドル「伊達杏子」の娘がサポーター募集開始 「伊達あやのYouTuberになりたい!」
お母さんの「伊達杏子」も「YouTubeに出たいな」と発言。 - 1年でもっとも盛り上がった言葉を決める「ネット流行語・アニメ流行語」のノミネートワード募集がスタート
今年はねとらぼも企画に参加!