advertisement
小学館は11月27日、東京地方裁判所がYouTubeの漫画“ネタバレ”投稿は著作権侵害に当たるとして、YouTube運営元に投稿者の発信者情報の開示を命じる仮処分を決定したと発表しました。
同社は10月4日、漫画『闇金ウシジマくん』の画像や文字情報が無断で投稿されているとして、YouTubeに発信者情報を開示するよう求めて東京地裁に申し立てを行いました。今回の決定はそれを受けてのもの。同社は今後、開示された情報を基に発信者を突きとめ、民事、刑事両面から投稿者の責任を追及するとしています。
YouTubeなどの動画投稿サイトでは、漫画をページ送りで動画に仕立てたり、吹き出しのセリフを中心にストーリーを文字情報で紹介したりする“ネタバレ”投稿が行われており、「こうした行為が海賊版同様、著作権を侵害する違法行為であることは明らか」と小学館。
「今回の東京地裁決定は、漫画の画像だけでなく、吹き出しの文字だけを抜き出して投稿した事例に対しても同様に違法と判断しており、これはYouTubeのみならず、ネット上に氾濫するいわゆる“ネタバレサイト”を厳しく戒めるものといえます」とも述べています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「漫画村」裁判の原告が現状を漫画化して公開 拠点とみられる超高層タワーマンション特定方法も語る
「漫画村」運営者をどうやって特定したのか聞きました。 - 「漫画村は違法か」判断の裁判、異例の判決延期に Cloudflareが判決数日前に答弁書
極めて異例の展開となりました。 - 「漫画村」特定弁護士が海賊版サイト対策で提言 「運営者特定は可能」「ブロッキングの立法根拠存在しない」
「合理的な費用負担の範囲で侵害者を探知する方法がある」ときっぱり。 - 「漫画村」後継サイト「漫画塔」、話題になった直後に閉鎖か 現在はアクセス不能に
現在はアクセス不能に。 - 海賊版サイトにDoS攻撃を―― 日本IT団体連盟が提案 ネットでは「法治国家の発想ではない」と反発も
アリなの……?