ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

郵便局内にメルカリの梱包コーナーを設けた「つつメルすぽっと」の実証実験が首都圏5カ所でスタート

全国展開お待ちしています。

advertisement

 日本郵便とフリマアプリ「メルカリ」は、郵便局内に梱包コーナーを設けた「つつメルすぽっと」の実証実験を3月14日に開始しました

つつメルすぽっと つつメルすぽっと

 「つつメルすぽっと」は、郵便局内に梱包資材を備えたコーナーを設けておき、メルカリで売れた商品をそのまま持ち込んで梱包、発送できるというサービス(配送方法は「ゆうゆうメルカリ便」を選択)。

 「ゆうパケット」サイズ(A4サイズ・厚さ3センチ以内)の梱包資材は無償で利用できます(「ゆうパック」サイズの資材は持参するか郵便局で購入)。

 対象となるのは首都圏5カ所の郵便局(立川郵便局、光が丘郵便局、八千代郵便局、国立郵便局、美浜郵便局)。各郵便局の梱包資材がなくなり次第終了とのことです。

つつメルすぽっと そのまま郵便局に持ち込めるのは助かります

 日本郵便とメルカリは2017年6月に配送サービス「ゆうゆうメルカリ便」をスタート。伝票記入の省略や匿名配送、全国一律料金など、利便性の向上を図ってきました(関連記事)。

 「つつメルすぽっと」は、メルカリに出品しない理由に「梱包・発送作業が大変そうだから」をあげた人が多かったことから検討されているサービス。今後は実証実験の結果を踏まえて展開地域の拡大を検討していくとのことです。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る