ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「ネコは自分の名前を聞き分けられる」 上智大学がネコの音声認識に関する研究結果を発表

分かってくれてると思ってた。

advertisement

 上智大学の研究チームが、飼いネコは「自分の名前」と「一般名詞」や「同居するネコの名前」を聞き分けていることを実験的に明らかにしたと発表しました


上智大学 猫の名前に関する調査 「呼んだかニャ?」

 研究を行ったのは総合人間科学部心理学科、齋藤慈子(さいとうあつこ)准教授らの研究グループ。これまであまり調査されてこなかった「イエネコ」と「ヒト」とのコミュニケーション能力について、家庭訪問による実験で検討しました。


上智大学 猫の名前に関する調査 気まぐれに見えるネコちゃんですが

 実験は「一般名詞(長さとアクセントを対象のネコの名前とそろえたもの)」や「同居ネコの名前」を4つ続けて聞かせた後に「自分の名前」を聞かせるという方法。

 前半4つの単語を聞くうちに小さくなった反応が「自分の名前」を聞くと大きくなることが統計的に確認でき、「一般名詞」や「同居ネコの名前」と「自分の名前」を異なるカテゴリーの刺激として認知していることが伺えます。


上智大学 猫の名前に関する調査 自分の名前は認識しているようです

 調査では飼い主さんだけでなく他人の呼びかけに対しての反応も検証。見知らぬ人が発する「一般名詞」と「自分の名前」でも同様の結果になったことから、ヒトの音声に共通する特徴を聞き分けていることが示されました。


上智大学 猫の名前に関する調査 飼い主さんの発音のクセではなく、言葉の特徴を聞き分けていると思われます

 実験の対象になったのは一般家庭で飼育されているネコとネコカフェで飼育されているネコ。どちらの飼育環境でも「自分の名前」と「一般名詞」を区別していると考えられる結果が得られましたが、ネコカフェでは、「同居ネコの名前」と「自分の名前」を区別しているという結果は得られなかったそうです。なんだか興味深い。


上智大学 猫の名前に関する調査 「これからもよろしくニャ」

 今回の研究により、これまで分かっていたイヌ、チンパンジー、イルカやヨウムに加え、ネコがヒトの音声内容を区別する能力があることが示されました。この能力は、特別な訓練の結果得られたものではなく、ヒトとの日常的な関わりの中で獲得されたものとのこと。愛猫家さんにとってはうれしい結果なのではないでしょうか。

※英国ネイチャー・パブリッシング・グループ(NPG)発刊の学術雑誌Scientific Reports(サイエンティフィック・レポート誌) 4月4日付 オンライン版で公開

※画像は写真ACから



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る